ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

原田大六

四天王寺 2019秋 大古本祭(~10月9日)古代・歴史の掘り出し物(アイヌ語、津軽史、原田大六、京都など)

春と秋の年二回、恒例の四天王寺さん、古本祭に行ってきた。 ブログを始めてから初で、ネタ探しもあって、掘り出し物を探す目付きが、今までとは違うと思う 笑 全部で15冊、5,000円ちょい(値段交渉あり) 北海道・東北関係 アイヌ語 津軽の歴史 一番…

日本の謎の古代史 考える時のポイント(3)「神社」と「前方後円墳」の時代

長い休みに入ったので妄想年表を作ってみた。 とはいっても、縄文~弥生~古墳~飛鳥と続く年代区分に逆らうつもりはない。 イワクラや神社がどの時代に造られるようになったのか、時代区分に合わせてみた。 古代史 時代区分 イワクラ 神社 近年、弥生時代の…

平原遺跡 郷土愛あふれる 驚きの案内板、大六さん(1)

遺跡めぐりは現地に行くのが一番、と思ったのが写真の立て看板。 井手さんという方が個人で設置されたもの。 たぶん地主さん、案内に出てくる井手信英さんの身内の方であろう。 個人で、と思った大きな理由。 自治体が書ける内容ではない 重要解釈を簡潔に書…

糸島・平原弥生古墳 ヒメさまと大鏡、大六さん(0)

今年のゴールデンウィーク、去年に続き、平原(ひらばる)弥生古墳を訪れた。(検索は平原遺跡で) 平原弥生古墳遺跡の碑。超大型銅鏡の実寸サイズのレプリカがはめ込んである 何度でも訪問したい遺跡だ。 弥生時代の古墳? 古墳文化の始まりの遺跡 日本史で…