ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

大和三山

【藤原京】さまざまな表情を魅せる見ごろの花畑【大和三山と秋桜】

一年ぶりの #藤原京 で見ごろの #秋桜(#コスモス)を見学。#大和三山 に守護された霊的配置に基づいて定められた、わずか十六年間の都。 目次 大和三山 藤原京のコスモス畑 本文 大和三山 去年はかなり遅い花畑でしたが、今年はちょうど見ごろ。 www.zero-p…

【三輪山平等寺】神仏の時代 三輪別所と云われた大神神社の奥の院

はじめに JR三輪駅から #旧伊勢街道 を歩くと #三輪山平等寺。#聖徳太子 開基と伝えられる。花の手水舎には『黄金色の小麦畑と青い空を描いた』#ウクライナ 国旗。三輪は古代より盛んだった小麦栽培に発祥する #三輪そうめん が特産品 #聖徳太子 #島津義弘 …

【三輪山 狭井神社あたり】春の到来 山の辺の道【清明な空気】

はじめに 毎年この時期、大神神社から #狭井神社 まで #山の辺の道 を歩きます。#三輪山 の麓一帯は空気が清明。澄んでいて花粉症が和らぎます 本文 大美和の杜展望台から。大神神社の一の鳥居が見えます 左に天香久山。中央に畝傍山。右に耳成山。畝傍山の…

【國常立神社】天香久山の山頂に鎮座する 国を治める神 雨を司る龍神【高龗神社】

はじめに 大和三山の一山 #天香久山(あまのかぐやま)山頂の #國常立神社(くにとこたちじんじゃ)。国土を治める #國常立命 とともに雨を司る龍神 #高龗神 も祀ります。拝殿に揺れていたもの。龍神様が降臨した跡?笑。10月上旬参拝 目次 國常立神社(くに…

【天岩戸神社】天岩戸の磐座と神話伝承が残る天香具山南麓の神社

はじめに 稲穂がたわわに実る10月初旬 #天岩戸神社(奈良県橿原市)に参拝しました。各地に天岩戸神話の伝承が残る神社がありますが、当社は神話に登場する #天香具山 南麓に鎮座。美しい竹林の中の四個の #磐座 が御神体。珍しい #三つ鳥居 の拝所 目次 天…

【醍醐池】持統女帝も歩いた水鏡の方位盤。古代の太陽暦・カレンダー【藤原京の仮説】

はじめに 藤原京の太極殿の北に隣接する #醍醐池。都の内裏にありました。ヤタガラス考察で気づいたのですが、この池は #水鏡の方位盤 #古代の太陽カレンダー だったように思います #持統天皇(女帝)は水辺を巡り、冬至・春分・夏至・秋分の一年と四季を「…

【藤原京跡】葛城の大鴨(大鳥)がヤタガラスに変身する古代の都

はじめに 葛城 #鴨氏 は大鴨を眺める一帯を #カツラギのクニ としていたように思います。#葛城の大鴨 をヤマト盆地のとある所から眺めたいと考え #天香具山 あたりを歩くうちに #藤原京跡 に。#橿原市藤原京資料室 #カラスのナワテ #畝傍山 目次 葛城の大鴨…

【大和葛城山】サルメあたりを散策。葛城ロープウェイで山上へ。大和三山の眺め

はじめに 先日紹介した #鴨山口神社。再度参拝して御神像(重要文化財)二体を拝観したかったですが残念ながら非公開でした。神社西の猿目(サルメ)あたりを散策して #葛城ロープウェイ に乗車。#大和三山 の配置が美しいヤマト平野を眺めながら山上へ。 目…

【東大谷日女命神社】畝傍山の東山麓 橿原神宮の北に鎮座するヒメミコの社

はじめに 橿原神宮の北に鎮座する #東大谷日女命神社。昨日「葛城山麓から畝傍山-三輪山」の眺望を紹介しましたがその流れで #姫蹈鞴五十鈴姫命(ひめたたらいすずひめ)を御祭神とする #畝傍山 東山麓の当社に去年秋、お詣りしていたので報告 目次 東大谷…

【橿原・畝傍山】玉たすき 畝傍の山の 橿原の 日知の御代ゆ 生れましし(柿本人麻呂)

まとめ 橿原神宮 東鳥居から本殿の方へ進む途中に #畝傍山 登山道。山頂まで約30分。お山には秋の気配。山頂には #畝火山口神社跡 #住吉大社 の禁足地。ヤマトのクニの東西をまとめて国見できます #二上山 #耳成山 #天香久山 #曼珠沙華 目次 柿本人麻呂 畝…

【畝火山口神社】有史以前「火」の山の謎 神様とともに遷座の歴史【橿原・畝傍山】

まとめ 山口と名のつく神社は、山の口(麓)で #大山祇 #オオヤマツミ の神を祀ることが多いのですが、#畝火山口神社 は異例。#橿原 #畝傍山 という特別な所に鎮座したがゆえの事情で、遷座を繰り返した由緒があるようです 目次 畝火山の謎 畝火山口神社、遷…

大和三山・畝傍山のふもと 畝火山口神社にて 眠り猫?注にゃ縄(しめにゃわ)?

今日の奈良はとにかく青空。金剛葛城山系に雲がもくもく。お盆を過ぎてからの盛夏の景色。 奈良・橿原あたりから。西側の葛城金剛山系。右は忌部川 大和三山のひとつ、畝傍山のふもとの畝火山口神社(うねびやまぐちじんじゃ)にお詣りしました。 大和三山の…