生島足島神社
大阪城公園南西入口そば #生國魂神社 元宮跡(お旅所跡)。ここから大阪城外堀の向こうに #生駒の大鳥 を眺めることができます。弥生の人々は日本最古級の祭祀場から、#クニウミ #子孫繁栄 を祈ったと考えています #アラハバキ 目次 大阪最古の祭祀場 生國魂…
はじめに 志摩一ノ宮 #伊雑宮 の近く #上之郷の石神 さん。鳥居を超えた御神域には注連縄が掛けられた #磐座 が六体。伊勢神宮体制が確立される以前、弥生時代からの信仰地であったようです 目次 上之郷の石神さん 上之郷の石神さん 参拝 本文 上之郷の石神…
御陰神社(京都)にお参りした「おかげ」でわかったことがあった。 境内で「荒御魂(あらみたま)とは御生(みあれ)されたばかりの御神霊」と説明にあるのを読み、 古代「生れ」と「荒れ」は同じ意味で使われていたことがわかった 「生れる(あれる)神」と…
信州(信濃の国)に惹かれます。 中学生の時、自分らの学年から修学旅行の行き先が信州に変わりそれ以来。 何度も行きたい旅先であり続け、古代に興味を持つようになって、また格別に惹かれるようになりました。 私が住む大阪・上町台地と信州には、古来から…
今は大阪・夕陽丘にあるが、元は大坂城あたりにあった生玉(生國魂)神社の創建当時の姿を想像するため、今も古代の景色のままの生島足島神社(長野県上田市下之郷)にお参りした。 以前にも書いたが、大阪・生玉神社は紀元前後、生島足島神社はおそらくそれ…