ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

奥明日香・稲渕 棚田と案山子(かかし)アート

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190908201322j:plain
奥明日香・稲渕の棚田 巨大なチコちゃんカカシ

先月、奥明日香・栢森(かやのもり)の女渕(めぶち)を訪れた後、欲張りすぎて熱中症になりかけて以来、リスクのある所への単独行禁止、ようやく三男(大学二回生)と都合がつき、奥の男渕(おぶち)に行ってきた。

男渕は後日ということで、今日は、近くの稲渕(いなぶち)のカカシアートを紹介。

*****

刈り取りにはまだ少し早いが、稲の穂も少しずつ黄色く垂れてきている。

稲渕ではイノシシに稲穂を食い荒らされてきたらしく、イノシシよけのカカシを立てていたが、近年は電流線で防御するようになった。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190908192207j:plain

カカシの方は今ではアート化し、美しい棚田の景色とともに、奥明日香を訪れる人たちの目を楽しませる隠れた観光名所になっている。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190908192231j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20190908191255j:plain
こんなところに官房長官

官房長官の背景の雲、なんともノンビリした雰囲気をかもし出している。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190908191314j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20190908191327j:plain
モグロフクゾウと宇宙人。はやぶさイトカワ

はやぶさイトカワ、もはや案山子ではない笑。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190908191231j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20190908191347j:plain
スッチー。強烈オカン。アシュラほかいろいろ

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190911070730j:plain

強烈オカンは、顔がツヤツヤ胸がデカイ。ヒゲに見えるのは大きなよくしゃべる口。トーちゃんよりペットのワンコに愛情を注ぐ。まで製作した人(たぶん隣のトーちゃん)の気持ちを読んだ。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190908191359j:plain

*****

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190908191245j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20190908192156j:plain
無言で官房長官と並び、目で合図、撮影をうながすようにポーズする男。飛鳥川・万葉の跳び石

農道で作業のじーちゃんの軽自動車が通る時、道の端でよろけた三男、電流線がズボン越しに触れたそうだが、ビックリするぐらいピリピリ、本人いわく「ひざカックン」並みの衝撃だったそうだ。

帰りの車中でユーチューブを流しながら髭男爵 髭男 dism(ヒゲダンディズム)の曲を機嫌よく歌っていたが、肝心の高音部で「タラちゃん」化するので指摘してやったら「え、エ~っ!?」と「マスオさん」のように驚いていた。友達に高音ファルセットボイスを誉められていたらしくさっきの電流よりもショックだったようだ。オヤはダマせない ルネッサ〜ンス!(´▽`)