ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

奥明日香・稲渕の棚田 彼岸花祭り かかしアート二回目

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190922033128j:plain
もののけ姫・こだまと彼岸花

前回、男渕(おぶち)にお参りした帰りに寄った稲渕の棚田。かかしアートを紹介したが、彼岸花にはまだ早かった。

www.zero-position.com

で、あらためて訪問すると「彼岸花祭り」のノボリとたくさんの人。稲渕のムラをあげて収穫の秋のイベントを開いていた(2019年9月21日~22日)

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190922034300j:plain

前回紹介しきれなかった作品と彼岸花をどうぞ。今年は花が一週間ほど遅く、満開というほどではないそうですが、実りの秋の里山風景を、かかしアートとともに十分楽しめました。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190922032622j:plain

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190922033243j:plain
お地蔵さんと彼岸花

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190922033054j:plain
千と千尋の神隠し

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190922081705j:plain
右は体験農業

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190922081647j:plain
実りの秋

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190922081622j:plain

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190922081557j:plain
秋刀魚が美味しそう

イノシシ対策の一環として行われているイベント

稲の食害はもちろん、イノシシは食べ物を探すときに土を掘り返す習性があるという。何頭もが田んぼに入ってそれをやると棚田が崩れ、古代から守り続けて来た景観はもちろん、農業そのものができなくなり死活問題。

そういった現実を多くの人に見に来てもらい、かさばる対策コストのサポートにしたいというのが、イベントを始めた目的だそうだ。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190922091511j:plain
イノシシよけの電流線

ブジバカマ(藤袴秋の七草の一

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190922085438j:plain
ブジバカマ 藤袴

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190922085517j:plain

*****

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190922032656j:plain

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190922032557j:plain

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190922092918j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20190922092943j:plain
男綱(おづな)、稲渕