ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

【大和 二上山あたり】古代大坂越えの道の神様(1)【穴虫・大坂山口神社】

大阪府奈良県の県境、北の生駒山系と南の葛城山系の間に、いくつかの峠道があり、古代の大和と河内をつなぐ交通路でした。

北から関谷峠(国分峠)、穴虫峠、岩屋峠、竹内峠(竹内街道)、平石峠。

瀬戸内海につながる河内平野から、大和に向かう『古代大坂越えの道』の数々です。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200707201713p:plain
古代大和(右、奈良)と河内(左、大阪)をつなぐ峠道

葛城山系の北端に二上山(にじょうざん)、そのふもとに二つの大坂山口神社(おおさかやまぐちじんじゃ)があります。

近鉄大阪線(上本町駅始発)の二上駅を挟んで南西にあるのが穴虫(あなむし)、北東にあるのが逢坂(おうさか)。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200707191449j:plain
二上駅から二上山

穴虫・大坂山口神社(式内社)(奈良県香芝市穴虫1499-1)

御祭神:(主神)大山祇神(おおやまつみのかみ)、須佐之男命(すさのおのみこと)、天児屋根命(あめのこやねのみこと)

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200707191125j:plain
大坂山口神社(奈良県香芝市穴虫)

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200707191212j:plain
穴虫・大坂山口神社 説明板

(説明板の内容は下記リンクで読むことができます)

www.city.kashiba.lg.jp

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200707191150j:plain
穴虫・大坂山口神社 手水舎

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200707191236j:plain
穴虫・大坂山口神社 石段を上がると割拝殿 式内社大坂山口神社の扁額

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200707191338j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20200707192102j:plain
穴虫・大坂山口神社 本殿に上がる石段

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200707191508j:plain
穴虫・大坂山口神社 本殿 中央)大山祇神、右)須佐之男命、左)天児屋根命

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200707191405j:plain
穴虫・大坂山口神社 美しい三間社流造(ながれつくり)

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200707191559j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20200707191534j:plain
穴虫・大坂山口神社 境内社 左)厳島社(市杵嶋姫命)、右)事比羅社、ことひらしゃ(金山彦命

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200707192028j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20200707192045j:plain
山肌を掘削して拓かれた神域

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200707191955j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20200707192011j:plain
穴虫・大坂山口神社 狛犬

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200709092514j:plain
穴虫・大坂山口神社 馬場組の名と相撲行事の軍配が刻まれた碑

ブログランキング・にほんブログ村へポチっとお願い