はじめに
先日の第42代 #文武天皇 陵墓の可能性が高くなった #中尾山古墳(#明日香村)の見学会記事について。ご質問コメントへの回答兼ねて。90センチ四方の石室には火葬骨が納められていました #縄文の焼人骨葬
目次
本文
(発掘調査現地見学会は11月28日・29日に行われました)
世界遺産登録を目指して
居候の光さん(id:isourounomitu)
明日香村教育員会と関西大学が共同で発掘したのですが、成果を多くの人に知らせたいという熱意が伝わってきました。石室の開口部に姿見を置いて、少しでも内部が見えるように工夫していました。
今回は、大発見のひとつですから、この成果を機会に、世界遺産の登録にむけて弾みがつきそうです。
真の文武天皇陵
クマ子さん(id:xkumaco)
そうなんです。学術的には、ほぼ確定でしょうね。
さて宮内庁。。。別に文武天皇陵として治定(じじょう)して管理している陵墓がありますが。。。世界遺産の登録に関わるので、対応が見ものです。
薄葬化の流れ
KOHARUさん(id:komekichikun)
いかりや長介風の家老)へへぇ~(平身低頭)。姫さまが『解せぬ!』とおっしゃておられる。これ開物、ご進講(言い訳)するのじゃ!
開物)へへぇ~。姫さま。簡単に申しますと「巨大な前方後円墳に比べて」という意味でゴザイマス。たとえば、かの仁徳天皇陵(475m)では工期が約16年、延べ680万人が働いた(大林組試算)のですが、それにくらべて、墳丘三段目で直径約20m、高さ約5mの石積み、、、小規模なものでございます。とはいうものの、天皇陵墓として石にはこだわりたいところ。国中より最高級の石(三種)を集めて、細かな細工をし、内面をピカピカに磨き、たっぷり水銀朱を塗る込める贅沢はした、ということでございます。
石材産地のひとつ。穴師のこと
ガネしゃんさん(id:yu_me_po-lly)
えぇ~そうなんですか!?が答えです。笑。奈良と云えば柿 鹿しか知りませんでした。へぇ~、ググるとたしかに。いつか味わってみたいと思います。
どうする宮内庁?
楓屋さん(id:kaedeya)
宮内庁Q&A??)当庁が治定した陵墓の発掘調査はできません。職員以外、何人(なんぴと)たりとも立入禁止です。民(たみ)は柵の外から鳥居を拝んで帰りなさい。
(ちなみに「宮内庁Q&A」は私の妄想です。実在しません。念のため。笑)
近畿のさる治定陵墓では、埴輪の欠片が地中から顔を出してゴロゴロしているとも(柵の外から見える)。考古学的にもったいないですねぇ。かえって盗まれるだけのように思いますが。
ちなみに、宮内庁は第26代継体大王の陵墓を「三嶋藍野陵(太田茶臼山古墳)大阪府茨木市」に治定していたおかげで、ダークホースだった「今城塚古墳、大阪府高槻市」の発掘調査で重要な発見が相次ぎ、今や専門家の多くが今城塚を『真の継体天皇陵』と考えるようになっています。
さて宮内庁。今城塚の発見があっても姿勢を変えていません。中尾山古墳でも同じなのでしょうか。
日本で初めて火葬された天皇
風のかたみさん(id:kaze_no_katami)
昨日ですが、次の記事(新潟日報)が出ました。
縄文晩期の焼人骨葬 縄文の焼人骨、大量出土(新潟県)村上・上野遺跡 4千年前、国内最古か
記事中に『「続日本紀」には文武天皇4(700)年に僧・道照が自らの遺言により火葬され、「天下の火葬はこれから始まった」とある・・・』と書かれています。
つまり、文武天皇は日本で初めて火葬された天皇ということになりますね。(記事はすぐに消えることがあるので、よかったら表題をググってご覧ください)
タノシミ?
ハマサンスさん(id:hamasansu)
ハマサンスさんの(仮想)遺跡見学。四コマ漫画が出来そうですね。ゼッタイにお願いシマスとは言いませんが、、、楽しみにしています!(笑)