はじめに
近鉄奈良線 #枚岡駅 から生駒の #神津獄 に登り #らくらく登山道 へ。ウグイス、野鳥の声に包まれながら #森林浴 を兼ねた古代妄想ウォーキング。#ハバキ #出雲井町 #赤トンネル
目次
本文
枚岡駅(近鉄奈良線)
先日紹介した近鉄奈良線・瓢箪山駅の次が枚岡駅(ひらおかえき)。有名な河内の國一之宮・枚岡神社への参拝駅です。
本日は、枚岡神社をう回して、裏手の方から生駒山を神津獄(こうづだけ)まで登り、らくらく登山道経由(下り)で、瓢箪山駅へのコースを朝散歩(始発で来て、昼前に帰宅)
枚岡神社、一の鳥居は立派なものですが、それはまた別の機会に。写真は南側の小さな鳥居です。
ハケ・ブラシ顕彰碑
ハケ・ブラシ顕彰碑の説明板一部)大阪の地場産業 ハケ・ブラシの起源は古く、特にハケは奈良朝以前に始まり伝統ある技法を継承し、製作されている
ハケはふるくは「ハバキ」。アラハバキのハバキ。「蟹(胎盤)を掃うものとして助産に使われた」と日本神話で伝えられます。
生駒山麓、日が昇る=太陽神が現れる「アラ」の地。その足元で「ハバキ」が製作されていた。。。
一帯で少し気になっていることがあって、、、また調べることが増えました。笑
枚岡山展望台・枚岡神社神津獄本宮
生駒山の中でもいくつか高い峰があり、そのひとつが神津獄(こうづだけ)。住所は東大阪市 出雲井町。神奈備(かんなび)た地名であります。
枚岡山展望台と、近くに枚岡神社の神津獄本宮(元宮)があります(神津獄本宮はあらためて別記事で)
【すみません。ツイッターでログインが必要です。ツイッターでアカウント登録すると見えます。】
#生駒山 から #大阪平野。ウグイスの声聞こえるかな? pic.twitter.com/tKl5tAg2AR
— 開物発事 (@Kai_Hatu) 2021年5月14日
らくらく登山道へ
あとは下り道。
🎵あるこぉ、あるこぉ~わたしはげんきぃ~
おはようございます。昨日に続きウグイスの美声 #生駒山 #らくらく登山道 pic.twitter.com/hIBlUc6o47
— 開物発事 (@Kai_Hatu) 2021年5月15日
虫ダメな人、ゴメンね。シャクトリ君です。
【おまけ】ヘビイチゴ
Wikiよみますと「ヘビがいそうな所に生育する」ところからその名が付いた説があるそうですね。
撮影時は気が付かなかったのですが、真ん中の写真、何か映り込んでいますが、あれはアレでしょうか。あるいは脱皮後の皮でしょうか。
楓屋さん(id:kaedeya)より。「シダの葉っぱの枯れて丸まったもの」。。。ホントだ!シダの葉っぱの枯れたやつでした。お騒がせしました。
アラハバキ解 第49章公開 物部の十種神宝【布留は振る】
ふるべふるべゆらゆらとふるべふるべ #十種祓詞(とくさのはらえのことば)#死者蘇生の祝詞 まずは #興津鑑 おきつかがみ #辺津鑑 へつかがみ #八握剣 やつかのつるぎ