ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

大阪城公園の梅林でござる

先日の梅の開花報告。真田幸村公の殉難の地。安居神社

www.zero-position.com

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220116143323j:plain
安居神社 真田幸村公像

・・・大坂夏の陣(慶長19年)、天王寺口の戦いの最終盤、幸村公、茶臼山の家康公本陣に突貫し、徳川の馬印を引き倒し大将を追い詰めたるも、戦のさ中に傷を負い、時勢にも恵まれず、安居神社にて討ち果てし歴史。

を追ううちに、ユーチューブで、大河ドラマ(葵・徳川三代、脚本ジェームズ三木)で、戦国時代のキレッキレの武士言葉にハマっており申す。

はやり病のみぎり、遠出せず、屋敷近くの「おおざか城」を奥方殿とそぞろ歩き。

カラスの向こうに大阪奉行所(府警)が見えてござる。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220123165532j:plain

豊臣秀頼公、淀殿の母子が歩いたやも知れぬ梅林。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220123165514j:plain

秀吉公の夢はまぼろしの如く潰え、葵の時代に変わり申した。

今の天守を支える石垣は、徳川の時代に積まれたるものなり。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220123165408j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20220123165420j:plain

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220123165433j:plain

奥方殿が城内の茶屋(スタバ)で、キャラメルマキアートのホットのつもりで、キャラメルフラペチーノ(洋風かき氷)を誤り頼みしそうらえ。

『これ、そこの者。わらわは身体が冷えるゆえ、そなたが代わりにこれをいただいてくれぬか?』

『・・・ぎょぎょっ!🐡、御意。』

『これはこれは祝着至極。おホホほほ。』

寒風吹く庭園の床几(公園のベンチ)にて、奥方殿に成り代わり、いただくハメに相成り申した。🥶

ご覧の皆さま方も、ゆめゆめ、キャラメル違いをなさらぬよう、ご注意くだされ。

心頭滅却すれば火もまた涼し氷も熱し!

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220123165500j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20220123165445j:plain

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220123185507j:plain

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220123165357j:plain

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220123165333j:plain

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220123165321j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20220123165306j:plain

PVアクセスランキング にほんブログ村ポチっとお願い