ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

【石神井公園・三宝寺池】梅雨より早い夏 武蔵野の景色【バードウォッチング】

はじめに

石神井公園の #三宝寺池。#三宝寺池沼沢植物群落 は古い武蔵野の景色を残す国指定文化財(天然記念物)。前日の関東地方の大雨がウソのような朝から夏の晴天。水辺を一周しながら #バードウォッチング

目次

本文

三宝寺池武蔵野台地にあらわれた「くぼ地」の湧水池

www.zero-position.com

前回の続き。

石神井公園一帯(グーグルマップ)

石神井公園あたりは、古い時代の武蔵野の面影を残す森ですが、その中に三宝寺池石神井池があります。

石神井氷川神社の北の鳥居を抜けて三宝寺池に行くには、樹叢の中の階段を下ってゆくのですが、石神井公園周辺は坂のない住宅地なのに、ここでいきなり下ってゆく感覚が不思議でした。

調べてみると、都心に向かってなだからに下ってゆく武蔵野台地にできたくぼ地、地下水が湧き出るところが三宝池だそうです。

石神井公園三宝寺池 標高図(国土地理院地図で作成)

豊嶋氏の石神井城は一帯の沼沢(くぼ地)を濠とした城で、その守護社であった石神井氷川神社は、三宝寺池を見下ろすところに鎮座していることがわかります(三宝寺池の底が平ら→石神井城の濠として浚渫された可能性)

武蔵野 三宝寺池の景色(三宝寺池沼沢植物群落、天然記念物)

三宝寺池三宝寺池沼沢植物群落)

朝早くから散歩、ウォーキング、バードウォッチング、写真撮影など、思い思いの人たちが散策しています。

三宝寺池

カラスにたまに「アホゥアホゥ」と啼かれますが、「アーッホーン」ですか、、、一度聞いてみたい。

「グェグェ」か「ゲェゲェ」、、、けたたましいカモ。さて、どの種類のカモか、見分けがつきません。

アオサギの巣。ツガイで見るのは、はじめて。

カモのお母さんでしょうか。デコイの置物みたいにじっとして水辺で休んでいます。

久々に一句。

緑射す 水面が映す かがみ絵に 子そだて終えし ははの背を見ゆ

三宝寺池

朝から気持ちの良い晴天。前日の関東地方の大雨がウソのよう。

右に見えるのが、小島の厳島神社と浮見堂。

PVアクセスランキング にほんブログ村ポチっとお願い