ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

【春日大社】3年ぶりの幻想風景 中元万燈籠(ちゅうげんまんとうろう)

はじめに

八百年にわたって貴族・武士・庶民から奉納され続けてきた燈籠約三千基に一斉に火を灯す #春日大社 神事 #中元万燈籠。3年ぶりに復活した古都奈良 夏の風物詩

目次

本文

春日大社奈良県奈良市春日野町)

3年ぶりの 中元万燈籠(ちゅうげんまんとうろう)*1 を見学しに春日大社に参拝(8月15日19時~21時30分)

二の鳥居をくぐった参道から立ち並ぶ春日燈籠・約二千基、御本殿回廊の釣燈籠・約一千基の、計三千基に一斉に火が灯されます。

約八百年前より時代を超えて、貴族、武士、庶民から奉納された、たくさんの燈籠に火を灯す神事。

春日大社 立ち並ぶ春日燈籠

春日大社 御本殿

春日大社 御由緒

中元万燈籠(ちゅうげんまんとうろう)

夕刻から、たくさんの春日灯籠や釣燈籠に、順々に灯火が入れられてゆきます。

中元万燈籠の準備

朱塗の美しい御本殿回廊の釣燈籠にも火が入ったようです。準備万端。

午後七時、南門から御本殿回廊に入場。

春日大社 南門

中元万燈籠

PVアクセスランキング にほんブログ村ポチっとお願い

*1:2022年8月14日(日)~15日(月)