はじめに
熊野灘と遠州灘の海流が出逢う波切岬の #波切神社。#ダンダラボシ と #わらじ曵き神事 で有名。沖合の大王島(韋夜神)を遥拝。境内で♥の #ラッキーアイテム 探し
目次
本文
波切神社(なきりじんじゃ)
(34.2783860, 136.8994962)/三重県志摩市大王町波切1番地/波切漁港から徒歩15分。大王埼灯台まで徒歩15分(坂道・石段の登り降りあり)波切漁港および大王埼灯台登り口に駐車場あり
御祭神:主神を国狭槌神 (くにのさづちのかみ)とする。韋夜神(いやのかみ)含む十九柱
大王島(大王岩・韋夜が島)と韋夜神
ダンダラボシ伝承とわらじ曳き神事(毎年九月申の日)が有名です。
わらじ曵きは、畳一畳ほどの大わらじを、波切岬東側の須場の浜から、沖合の大王島に流します。
大王島は、大王岩・韋夜が島とも云われ、ダンダラボシの棲み家とされていますが、この岩礁自体が 韋夜神(いやのかみ)の御神体と考えられています。
熊野は「いや」とも発音 するので、韋夜神は出雲の熊野大社、また紀州熊野との関係で考察されることもあるようです。
波切神社 参拝
おそらく一つ目のダンダラボシをかたどった灯籠。
真ん中の石に刻まれた紋様は台風を表しているのでしょうか。
境内でラッキーアイテム探し
参拝前、駐車場のオバちゃんが「境内の砂利に、地元の陶芸家さんが、素焼きのハート型を撒いているので、見つけたら持って帰っていいよ」と教えてくれました。
砂利の中で見つけられず…オバちゃんが教えてくれたヒントで見つけました!
男女の出会い、夫婦円満、子孫繁栄を祈願して造ったものだそうです♥
今年の干支のウサギの「う」が書いてあります。
ハート型がウサギに似ているので「特に縁起が良いかも」とオバちゃん😀