明日は #七夕。#星祭り とも。梅雨も明けたので夜空の星が見れそうですね。立ち寄った神社やお寺の #七夕飾り。#阿部王子神社 #安倍晴明神社 #天性寺
目次
本文
阿部王子神社、安倍晴明神社(大阪市阿倍野区)
奥さんの入院直前の前週末、三男が来たので東天下茶屋(てんがちゃや)のお気に入りのお店でお昼ご飯。
四天王寺から南に下り、住吉大社の手前となる阿倍野区一帯、熊野街道沿いには阿部王子神社と安倍晴明神社が鎮座します。
七夕(星まつり)が近い時期で、境内の水神社に七夕飾り。
こちらは高龗神(たかおかみ)、罔象女神(みずはめのかみ)、暗龗神(くらおかみ)、の龗神(おかみがみ)三柱を祀る面白い組み合わせ。
宗像三女神(奥津=田心姫、中津=多岐津姫、辺津=市杵島姫)に対応しているという個人的な捉え方は、このお社の女神さまをヒントにしています。
安倍晴明神社の手水にも。
#安倍晴明神社(大阪)
— 開物発事 (@Kai_Hatu) 2025年6月30日
手水の #七夕飾り
「つめた〜い」とか言ってるのが三男。 pic.twitter.com/kjBh7A7E9G
天性寺(大阪市天王寺区)
七夕近くになると毎年見にゆくのが天性寺さん。
装厳(そうごん)とは仏堂や仏像をおごそかに飾ることで、仏教用語だそうです。
山門の小さな宇宙世界。毎年見事です。今年は動画にしてみました。
たなばたの荘厳#天性寺 pic.twitter.com/z5ldoY4eR3
— 開物発事 (@Kai_Hatu) 2025年7月5日
*****
猛暑ですからずいぶん涼しいのにしました。BGMにどうぞ♬
ロッド・スチュワート/When You Wish Upon a Star(星に願いを)
*****