ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

大坂山口神社 の検索結果:

【古代ヤマトの国見・考】東の三輪山 西の二上山【クニを護る 御神体の山】

…社(奈良県宇陀市)と大坂山口神社(奈良県香芝市)がそれぞれ比定されると紹介しました。 www.zero-position.com www.zero-position.com 現在では、この記述をもとに、古代ヤマトのクニの範囲を、東の宇陀市から西の香芝市あたりと考えるのが定説なのでしょうか。 そのあたりはよくわかりませんが、私は、宇陀市では、東に広過ぎると考えています。 甘樫丘からの視界では、墨坂、あるいは、その北の鳥見山(宇陀市、とりみやま)はランドマークになりません。 やは…

【墨坂神社】始まりの六神、あわせて墨坂大神【日本最古の健康を祀る社】

…ています。 大坂は、大坂山口神社(奈良県香芝市)に比定されています。 崇神大王(第10代、紀元前148~30年)の時代、古代大和の西の結界(国境)が大坂で、東はこのあたりだったということです。 なお、大坂と墨坂神社のある榛原(はいばら)は、伊勢街道でつながっています。 墨坂神社から宇陀川 川向こうが伊勢街道 大坂と墨坂は古代大和の国境(壬申の乱・橿原考古学研究所付属博物館資料より) www.zero-position.com 墨坂神社(奈良県宇陀市榛原) 墨坂神社は、もともと…

【大和 二上山あたり】古代大坂越えの道の神様(2)【逢坂・大坂山口神社】

…もいいます。 逢坂・大坂山口神社(奈良県香芝市逢坂5-831) 逢坂・大坂山口神社 御祭神:(主神)大山祇神(おおやまつみのかみ)、素戔嗚命(すさのおのみこと)、神大市姫命(かむおおいちひめのみこと)(大正五年の明細帳訂正願(※)による) 神大市姫命とは市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、弁天様のことですね。スサノオとは親子のほか、夫婦という説もあります。 (※)明治期の神社明細帳では建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)、天津児屋根命(あまつこやねのみこと)、稲倉魂命…

【大和 二上山あたり】古代大坂越えの道の神様(1)【穴虫・大坂山口神社】

…、そのふもとに二つの大坂山口神社(おおさかやまぐちじんじゃ)があります。 近鉄大阪線(上本町駅始発)の二上駅を挟んで南西にあるのが穴虫(あなむし)、北東にあるのが逢坂(おうさか)。 二上駅から二上山 穴虫・大坂山口神社(式内社)(奈良県香芝市穴虫1499-1) 御祭神:(主神)大山祇神(おおやまつみのかみ)、須佐之男命(すさのおのみこと)、天児屋根命(あめのこやねのみこと) 大坂山口神社(奈良県香芝市穴虫) 穴虫・大坂山口神社 説明板 (説明板の内容は下記リンクで読むことがで…