ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

七福神(1)布袋さん。我が家を七福神が取り巻いて貧乏神も出るに出られず

*テーマの川柳は笑点より。他の六神は自作川柳(テーマ直下、カテゴリー「七福神」 で検索)

大阪七福神(川柳)、四天王寺、布袋堂(西門さいもん)ほていさん

福をよぶ なで布袋尊(ほていさん)

堂のおばちゃんに聞いて表に置いてある方(呼び込み用)を撮影させてもらった。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190509183133j:plain
布袋さん

南無布袋尊(なむほていさん)

(文字起こし)

おなかの「福」は福をよび

背中の「黄金袋こがねぶくろ」は財をよび

手に持つ「ひょうたん」は無病息災

満願成就のめでたい布袋尊

なでておまいり下さい。

石の御本尊はこの奥。(撮影禁止)

お相撲さんみたいにお乳が垂れているので乳布袋(ちちほてい)。

堂の入り口には、安産祈願と母乳がたくさん出るようにとお母さんたちの願掛け絵馬がたくさん。

推古天皇時代の「創建」と戦後の「再建」の差し引き1360年!!ツッコミどころありすぎるスケールのデカさ

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190506120955j:plain
創建と再建の差し引き1360年