ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年一年ありがとうございました。新年もよろしくお願いいたします。開物発事

はじめに 今年最後の書き込み。今年一年ありがとうございました。新年も引き続きよろしくお願いいたします。#恐山 #身代わり地蔵 #北野天満宮 本文 人生五回りを過ぎると、時間が経つのがますます早く感じます。 去年は引っ越しがあり今年はオシリを落ち着け…

【京都・平野神社】新年の装い済んだ年の瀬の境内で、季節外れの花見【サクラの神社】

はじめに 北野天満宮 北門から徒歩数分。#平野神社。遷都で平城京から遷座してきました。古くから公家が桜を奉納したことで #サクラの神社 に。新年の装い済んだ年の瀬の境内で季節外れの #花見 #十月桜 目次 平野神社(京都市北区平野宮本町1) サクラの社…

【清明神社(3)】指先でセーマン手刀でドーマン【陰陽師の呪印】

はじめに 京都の #清明神社 三回目。境内には #陰陽師 の呪印。指先で星形を描く #五芒星 #セーマン(清明紋)、清明公のライバル #芦屋道満 が使ったという手刀で九字を切る #ドーマン。あざなえる縄のように太陽と月をあらわす #陰陽紋 目次 御母上は和泉…

【鵺池と鵺大明神(京都市上京区)】平安京の妖怪 鵺(ぬえ)退治 その後の顛末

はじめに 平安京 #鵺伝説(ぬえ) の二回目。前回の神明神社(下京区)に続き京都二条城北西 #鵺池 #鵺大明神(上京区)に参拝。ここで退治されたヌエの遺体は都を引きまわされた後 #うつほ舟 で大阪に流れ着きます 目次 二条公園(京都二条城の北西) 鵺池…

【三輪山と纒向遺跡】冬至の日の出 古代太陽暦と祭祀のこん跡【大神神社】

はじめに 冬至の日 #纒向遺跡 から東南の #三輪山 山頂から日が昇ります。遺跡には #伊勢内宮 #唯一神明造 に通じる #棟持柱 のある建物跡。一年の終わりと始まりを知らせる古代太陽祭祀のこん跡。近くの #他田坐天照御魂神社 にも参拝。#太田田根子 #大神…

【一条戻橋】都の西。陰陽師が住み鬼が出没するあの世とこの世の境【清明神社(2)】

はじめに 京都 #清明神社 境内には近くの #堀川通に架かる #一条戻橋 の欄干。西暦900年代後半には一帯は陰陽師が住み鬼が出没する都の西の端になりました。#浄蔵 #安倍晴明 の父親蘇生、#渡辺綱 #鬼退治 3つの伝説が残されています 目次 清明神社境内 一条…

【清明神社(1)】御神紋は清明桔梗印(五芒星)【陰陽師 安倍晴明公が御祭神】

はじめに 平安京(平安中期)の天文学者 #陰陽師 #安倍晴明公(あべのせいめい)をお祀りする #清明神社。御神紋は天地五行(木火土金水)をかたどった #五芒星 神社では #清明桔梗印 としています。神社の位置に注目 目次 清明神社(京都市上京区晴明町) …

【國常立神社】天香久山の山頂に鎮座する 国を治める神 雨を司る龍神【高龗神社】

はじめに 大和三山の一山 #天香久山(あまのかぐやま)山頂の #國常立神社(くにとこたちじんじゃ)。国土を治める #國常立命 とともに雨を司る龍神 #高龗神 も祀ります。拝殿に揺れていたもの。龍神様が降臨した跡?笑。10月上旬参拝 目次 國常立神社(くに…

【山神社(大山祇神社)】磐梯山大噴火で水没した桧原宿の総鎮守【桧原湖】【20221029追記】

はじめに 福島県 裏磐梯 #桧原湖 北岸 #山神社(大山祇神社)に参拝(21年10月下旬)明治の磐梯山大爆発で水没した桧原宿の総鎮守。高台の御本殿は残りましたが一の鳥居は水没、今でも湖面に少しだけ顔を出します 目次 山神社(福島県耶麻郡北塩原村檜原) …

【天岩戸神社】天岩戸の磐座と神話伝承が残る天香具山南麓の神社

はじめに 稲穂がたわわに実る10月初旬 #天岩戸神社(奈良県橿原市)に参拝しました。各地に天岩戸神話の伝承が残る神社がありますが、当社は神話に登場する #天香具山 南麓に鎮座。美しい竹林の中の四個の #磐座 が御神体。珍しい #三つ鳥居 の拝所 目次 天…

【津軽安藤氏の足跡】北海道松前町の阿吽寺【山王防日吉神社(阿吽寺跡)から】★★★

はじめに 先日紹介した奥津軽 #山王坊日吉神社(阿吽寺跡)。鎌倉末期、ここを開いた #津軽安藤氏 は南部氏との戦いに敗れ道南に移住。安藤氏のその後の消息がツイッター仲間からいただいた情報で明らかに #海渡山阿吽寺 #松前町 #不動明王 目次 北海道に渡…

【山王防日吉神社】津軽安藤氏が祈願した阿吽寺跡とされる山王坊遺跡

はじめに 先日紹介した奥津軽・相内神明宮から北に車で約6分。#山王坊日吉神社 に参拝。境内には #十三湊(#十三湖)を支配した #津軽安藤氏 の菩提寺 #阿吽寺跡(南部氏に焼き打ちされる) とされる #山王坊遺跡。その高度な文化が垣間見えます 目次 山王…

【カッパ淵】カッパ伝承と安倍氏のこん跡が同居する空間【稲荷社と安倍屋敷跡】

はじめに 遠野で一番人気の観光地 #カッパ淵。遠野の川には #河童 がたくさん棲んでいたそう(#遠野物語)。近くに八幡太郎(源義家)と矢を撃ち合ったという #安倍氏 の屋敷跡。その末裔が祀ったという稲荷社 目次 カッパ淵 安倍(阿倍)屋敷跡と稲荷社 本…

【オセドウ貝塚】十三湖。縄文~弥生の交易地。中世の大港湾都市【相内神明宮・アラハバキ神社(2)】

はじめに 十三湖はアイヌ語のトーサム(湖のほとり)が語源という説。真偽不明ですが縄文時代から恵みの水辺。北海道と交易した #円筒土器 文化は #亀ヶ岡 に繋がります。中世には #安藤氏 #安東水軍 が跋扈 目次 Beatles「Let It Be」 オセドウ貝塚(縄文人…

【相内神明宮(1)】参道に「龍」が掛けられた奥津軽の古社【オセドウ貝塚】

はじめに 奥津軽 #十三湖 北岸の丘陵に鎮座する #相内神明宮。一帯は津軽と渡嶋(北海道)を海路で繋ぐ古代の交易拠点。 参道の樹に #虫おくり の龍神。ユニークな表情の狛犬さん 目次 相内神明宮・アラハバキ神社(オセドウ貝塚)(青森県五所川原市) 相内…

遠野【山崎のコンセイサマ】大型化で御神徳もビッグに【金勢神社】

はじめに 遠野 #山崎のコンセイサマ(#金勢神社)参道や境内に一対の #陰陽石 複数。本殿に工事現場で発見された高さ1.5mの御神体。さらに大きなものが見つかれば代えられるそう。#遠野物語 には #オコマサマ と似ていると書かれています(20211019参拝)…

【神明神社(京都市下京区)】平安京のモンスター 鵺(ぬえ)退治 必勝祈願の社

はじめに ライオンの頭・ヤギの胴・ヘビの尾の #キメラ はギリシャ神話の怪物ですが、平安時代の平安京に、頭が猿・尾が蛇・手足が虎の #鵺(ぬえ)の伝説。退治の勅命を受け #源頼政 が必勝祈願した #神明神社。余談で #うつほ舟 目次 神明神社(京都市下京…