遠野めぐり
はじめに 遠野 大出の #早池峰神社 で見かけた剣の切っ先を並べて立てた輪宝(#転法輪)の中に #九曜紋 が納められたデザイン。御祭神の #瀬織津姫 とともに #遠野 と #平安京 を繋ぐ「点」でしょうか。#風琳堂主人 #鈴鹿御前 #坂上田村麻呂 #遠野三女神 目…
はじめに 遠野で一番人気の観光地 #カッパ淵。遠野の川には #河童 がたくさん棲んでいたそう(#遠野物語)。近くに八幡太郎(源義家)と矢を撃ち合ったという #安倍氏 の屋敷跡。その末裔が祀ったという稲荷社 目次 カッパ淵 安倍(阿倍)屋敷跡と稲荷社 本…
はじめに 遠野 #山崎のコンセイサマ(#金勢神社)参道や境内に一対の #陰陽石 複数。本殿に工事現場で発見された高さ1.5mの御神体。さらに大きなものが見つかれば代えられるそう。#遠野物語 には #オコマサマ と似ていると書かれています(20211019参拝)…
はじめに 遠野 附馬牛町に六社ある駒形社のうちの一 #荒川駒形神社 割拝殿に駒形、馬が描かれた絵馬、手綱など多数の奉納物。馬産の歴史を静かに物語ります。御本殿に #コンセイサマ も 目次 荒川駒形神社(2021年10月20日お詣り) 荒川駒形神社 駒形や奉納…
はじめに 遠野めぐりの二日目、カーナビに #荒川駒形神社 をセットして出発。着いたのは近くの #元駒形神社 の方。森の中の小さな御本殿には立派な木造の #コンセイサマ。間違いとはいえ先に元社の方をお詣りして正解でした #オシラサマ #馬娘婚姻譚 目次 元…
はじめに 遠野 棄老伝承の山口集落 #デンデラノ は #山口Ⅰ遺跡 で縄文後期・晩期の土器破片が採集されています。#遠野物語(第112話)には近くの #ホウリョウ(土淵町石仏) から技巧の優れた石加工品類が出土したことも書かれています 目次 【遠野物語第112…
はじめに 柳田国男 #遠野物語第111話 に姥捨て(棄老)伝承の #デンデラノ が紹介されています。夕暮れ迫る時間で現地でゆっくり考える間がなかったのですが、頭と資料を整理する中であらためて知ったり気づいた点がいくつか。1回目 目次 デンデラノ(デンデ…
はじめに (遠野大出)#早池峰神社 境内には #夫婦イチイ の巨樹。本殿左右に #早池峰稲荷神社(ウカノミタマ、女神)#金勢社(コンセイサマ、男神)。#サルタヒコ #駒形神社 目次 (遠野大出)早池峰神社の境内図 夫婦イチイの巨樹 早池峰稲荷神社 金勢社(…
はじめに 紹介するのは #早池峰山 を囲む東の江繁、西の大迫、南の遠野大出、北の門馬のうち、南の #早池峰神社。#薬師岳(前薬師)を源流に遠野市まで流れる #猿ヶ石川 と #滝川 の川合(合流点)に鎮座 #神輿洗い神事 #祇園祭 目次 猿ヶ石川 (遠野)早池…
はじめに 遠野市内から北の早池峰神社に向かう道路わきに鎮座する #神遣神社(かみわかれじんじゃ)。約40年前に建てられた案内板には遠野物語第二話で紹介されている遠野三山の伝承と三人の娘神の名。拝殿裏に由緒を伝える石碑 #遠野権現 #慈覚大師 目次 …
はじめに 田園の中のかやぶき屋根の小さな祠の #荒神神社(遠野市青笹町)に参拝。稲刈りが終わったばかりの田んぼの中に建つその姿をはじめて見るのにノスタルジックな気分になるのはなぜでしょうか。#あらがみ #こうじん 目次 荒神神社(あらがみじんじゃ…
はじめに 遠野物語 第二話 #遠野三山伝説。母神(#瀬織津姫、俗名おない)と三人の娘神(おろく、おいし、おはや)の物語が書かれています。四柱の女神が遠野にやって来た時、最初の宿にしたのが『来内村の伊豆権現の社』 #伊豆神社 です。いわば #遠野物語 …
はじめに 遠野では民宿に泊まって正解。食堂の神棚に氏神さんの #遠野郷八幡宮 五柱の神様の #御神影。いわれや遠野の風習について少し聞くことができました。#遠野伝承園 #じょい 目次 遠野郷八幡宮 鳥居と参道 遠野郷八幡宮 拝殿 遠野郷八幡宮 境内 民宿り…
はじめに 遠野には猫が似合いますね。#遠野郷八幡宮 #猫神社。御祭神は #オトラサマ。家ネコ生まれにもかかわらず野良ネコに、そして最後は社務猫に。二転三転、波乱万丈のニャン生だったようです 目次 遠野郷八幡宮 猫神社 猫神社 御由緒 本文 www.zero-pos…
はじめに 山口集落に行く道を間違って入り込んだのが遠野土淵の #栃内(とちない)地区。道草は面白いものですね。目の前に広がる景色は遠野の原景でした。#コンセイサマ #野中の小祠 #山神 #物見山 目次 遠野土淵 栃内(とちない) 遠野土淵 栃内 野中の碑 …
はじめに 遠野土淵の #山口集落。柳田國男に遠野の数々の伝承を伝えた #佐々木喜善生家 #山口の水車 #薬師堂の鳥居 など遠野らしい景色が広がる静かな村でした。#ザシキワラシ 伝承 孫左衛門の屋敷跡、#カッパ淵 など 目次 遠野土淵 山口集落入口の火石の石…
はじめに 遠野観光でおススメは #遠野伝承園。馬が家族とともに暮らした伝統的な #南部曲がり家 の実物を見学。#柳田國男 に遠野の古い伝承を教え #遠野物語 が誕生した契機を提供した #佐々木喜善 記念館。#オシラサマ がずらりと並んだ #オシラ堂。ニャン…
柳田國男の「遠野物語」で有名な岩手県の遠野。以前から一度訪れてみたかったところです。 神社巡りの合間に、ネコを時々見かけました。 土渕(つちぶち)山口集落は、姥捨山で知られるデンデラ野を含み、いかにも遠野という印象です。 野中の小祠や塚を撮影…