ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

【遠野郷八幡宮】五柱の御神影を神棚に掲げ、祈願成就の『的中』を祈る

はじめに

遠野では民宿に泊まって正解。食堂の神棚に氏神さんの #遠野郷八幡宮 五柱の神様の #御神影。いわれや遠野の風習について少し聞くことができました。#遠野伝承園 #じょい

目次

本文

www.zero-position.com

遠野郷八幡宮 鳥居と参道

f:id:Kaimotu_Hatuji:20211104134107j:plain
遠野郷八幡宮

(39.34275744598496, 141.54524246799943)/岩手県遠野市松崎町白岩23地割19/駐車場あり/遠野駅からバスで10分、徒歩約30分/鳥居のある駐車場のそばに猫神社

手水舎にカッパのデザイン。遠野らしいシャレッ気。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20211104134048j:plain
手水舎

御本殿までの長い参道の途中に交差して広い通り。祭典の日に流鏑馬(やぶさめ)行事が行われます。寛文六年(1661)に八幡宮が現在地に遷宮した時に造営されたそうです(直線コース218メートル)

紅葉には少し早い訪問(10月20日)でしたが、11月上旬の今ごろが見ごろだそうです。芝生の道に照明機器を設置しライトアップの準備がされていました。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20211104134011j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20211104134028j:plain
遠野郷八幡宮馬場(流鏑馬行事が行われる)

さらに参道が続きます。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20211104133952j:plain
遠野郷八幡宮 参道

遠野郷八幡宮 拝殿

八幡さんですから応神天皇誉田別尊、第15代)が御祭神。誉田別尊は「ほんだわけのみこと」。「誉田」は「ほむた」「こんだ」など、地域によって読み方がいくつかあります。

御祭神(五柱):誉田別尊応神天皇)、大国主命事代主命少彦名神、御年神

f:id:Kaimotu_Hatuji:20211104133936j:plain
遠野郷八幡宮 拝殿

f:id:Kaimotu_Hatuji:20211104133855j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20211104133916j:plain
遠野郷八幡宮 狛犬

f:id:Kaimotu_Hatuji:20211104133815j:plain
遠野郷八幡宮 拝殿

f:id:Kaimotu_Hatuji:20211104133834j:plain
遠野郷八幡宮 御祭神

f:id:Kaimotu_Hatuji:20211104134303j:plain
遠野郷八幡宮 鬼瓦 御神紋は向鳩

遠野郷八幡宮 境内

武門の神社らしい、流鏑馬の的中の守り札。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20211104133756j:plain
遠野郷八幡宮 的中のお札

f:id:Kaimotu_Hatuji:20211104133736j:plain
遠野郷八幡宮

f:id:Kaimotu_Hatuji:20211104145514j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20211104145546j:plain
干支ごとの守護神社

酉年(とりどし)の私は、境内の不動神社にお詣りすることになっているようです。年がら年中バタバタして、落ち着きのなさでは定評のある酉年ですから、念には念を入れてお詣りしろ、ということでしょうか。

www.zero-position.com

民宿りんどう 食堂の神棚

遠野でお世話になった民宿りんどうの食堂の神棚には、遠野郷八幡宮の五柱の御神影が掛けられています。

昔の商家や農家、現代では商売を営む家でも、丁寧に祀られているそうです。

一番右が少彦名神スクナヒコナ)のはずですが、鼻高の山の神像 として描かれています。

鼻高と言えば天狗の起源となった猿田彦(サルタヒコ)。

アラハバキ解』を書いて、御神徳やその意味合い的に、三神(スクナヒコ-サルタヒコ-山の神)は歴史の中で同一神になったのではないかと考えていたのですが、やはり遠野ではそのように崇められているようです。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20211104133715j:plain
民宿りんどう 食堂の神棚に遠野郷八幡宮の五柱の御神影

*****

遠野の伝承園の南部曲がり家の中の神棚にも、同じ様式の御神影が掛けられていました。

「じょい」と書いてありました。あっ!どのような漢字を書くのか、聞くのを忘れました。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20211104150243j:plain
遠野伝承園 倭文(ひとり)神社の五柱の御神影

こちらは伝承園一帯の氏神さまの倭文神社(ひとりじんじゃ)のもので、同じく五柱の御神影。

大国主命(大黒さま)、事代主命(恵比寿さま)、御年神(年神さま。「一年」という時の神様として解釈しています。)、山の神は遠野郷八幡宮と同じですが、

一番左が、ウカノミタマ・・・お稲荷さんと同じく五穀豊穣の女神さまになっています(こちらは農家仕様?)

f:id:Kaimotu_Hatuji:20211104150309j:plain
遠野伝承園 『じょい』と案内された神棚

PVアクセスランキング にほんブログ村ポチっとお願い

応神天皇陵と誉田八幡宮大阪府羽曳野市)】

www.zero-position.com

f:id:Kaimotu_Hatuji:20211104154454j:plain