2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
平成の三十年間は今日で終わる。 最終日なので、情報化の時代に付き合ってきた世代のひとりとして想い出話を少し書いてみた。 死語続出、文章まとまりなしですみません。 日経トップで、東芝が700万円超のデスクワードプロセッサーという「机一体型のブラ…
生玉さんはたいへん古い神社(おそらく紀元前後)で、創建時は現在の大阪城辺りにあった。 グーグル地図で「生國魂神社 御旅所跡」で検索するとその位置がわかる。 大阪城あたりを、河内期・物部氏の聖地と考える理由だ。 物部さん考(2)のクニウミ地図を巻末…
♪こんにちは~こんにちは~世界の国から~ 三波春夫さんが唄う万博(ばんぱく)音頭と「人類の進歩と調和」の拍子にあわせて、日本人がみな躍った EXPO70・万博(1970) 祭りの跡は今、広い公園になっている。 未来都市の跡形もないが、どど~んと変わらない…
私は四天王寺さんと通天閣(つうてんかく)、それぞれ近い所に住んでいる。 どちらも歩いて十分かからない。 四天王寺は天王寺区、通天閣は浪速区である。 だいぶん前の話だが、観光の若者グループに、通天閣の「ろうそくく」にはどう行けばいいですか?と、…
社会での宗教の役割拡大、賛成は米51% 日本は15%で最低 27か国調査 という外信記事(AFPBB News)を読んだ。 《記事要約》 2018年に27か国。宗教を区別せず、各国で少なくとも1000人を対象に実施(アメリカ、ピュー・リサーチ・センター) 宗教が社会でよ…
奈良県天理市布留町の石上神宮(いそのかみじんぐう) 紀元前の古い神社で禁足地にはイワクラがある。 イワクラ(磐座、岩倉)はその神社の古さを考える時の大切な手掛かりになる。 天理市と桜井市を結ぶ人気のハイキングコース「山の辺の道」のラリーポイン…
天王寺区下寺町(学園坂下)、大光寺さん 種田山頭火 立派な筆。「な」は「何」から来たのかな? そうそう。思い出した! かつての勇者、阪急ブレーブス。世界の盗塁王。 福本豊さんの座右の銘?が、 おいあくま 怒るな、いばるな、焦るな、クサるな、負ける…
大阪、中央区高津(こうづ) 報恩院さん(真言宗醍醐派) お不動さんのいる寺。毎月一日に護摩を焚く 直筆のまる文字。まさかのかわいさに撮影。 写り込んだのが向かいにある高津神社(御祭神・本座、仁徳天皇)の鳥居 Coming Soon、、、予告編みたいになっ…
目次 丁未の乱(ていびのらん)(587年) 古代の戦いは「鉄を制するものが覇権を制する」のが定石 秦氏の力の源泉は近江製鉄(国産の鉄) キツツキの伝説 以和貴 (和を以て貴しとなす) 「もののふ」から「もののけ」へ 宮崎駿監督『もののけ姫』 アラハ…
四天王寺が創建されたころの大阪の地形図。 現在とずいぶん違う。内陸型と違い、沿岸型で文明が発展した日本の古代を考えるときの基礎だ。 古大阪湾(難波江、なにわのえ)に対して、上町半島が先端に砂州をつくりながら北に伸びてゆき、それに伴って、東側…
私の地元、大阪・夕陽丘の四天王寺さん。最後にクイズをひとつ出しています。春分と秋分に夕日が落ちる西門(さいもん)の石の鳥居。夕陽丘の地名はここから起こった。夕日に西方浄土を観想する「日想観」の中心であり、弘法大師の空海さん、親鸞上人、法然…
60ちょい過ぎて、プログラミングを始めた。 年が年だけに暗記型では、ほとんど前に進まない。 そこで、趣味の範囲で「伊勢神宮(三重県)と出雲大社(島根県)を結ぶライン上に平城宮(奈良県)が配置されている」という説を実際に確かめてみることにした。 …