ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

万博記念公園

【太陽の塔】あの世を背に、新生児をこの世に導く母胎【縄文の土器・土偶】

はじめに 先日 #釣手土器(#香炉形土器)のことを書き、あらためて #太陽の塔 見学。大地に根ざす母胎、そしてあの世とこの世を繋ぐ #道祖神的な器 の表現か #スリット目 #遮光器土偶 #岡本太郎 目次 釣手土器(香炉形土器) タローさん(岡本太郎)の縄文解…

太陽の塔 夕日 ライトアップ 夕涼み 万博記念公園

太陽の塔 夕日 太陽の塔の内部観覧(完全予約制)に夕方から参加。 夏休み、土日祝日でも夕方からだと空き時間帯が多い。 https://taiyounotou-expo70.jp/ 17時半からのコースでは20分前に入場でき、待機スペースで岡本太郎さんのアートを楽しめる。 光で色…

太陽の塔 70メートルの縄文土偶と岡本太郎さん

♪こんにちは~こんにちは~世界の国から~ 三波春夫さんが唄う万博(ばんぱく)音頭と「人類の進歩と調和」の拍子にあわせて、日本人がみな躍った EXPO70・万博(1970) 祭りの跡は今、広い公園になっている。 未来都市の跡形もないが、どど~んと変わらない…