はじめに
なんばシティ・なんばパークス 一角の #葵稲荷神社。南海電車の高架下に鎮座。お社前にでっぷりとしたお腹の #なんばの福かえる。案内板に書かれた #サルタヒコとヒキガエル の話が気になります
目次
本文
(34.66187057486006, 135.50283108362567)/大阪市浪速区難波中2-10-70/南海電鉄なんば駅・高架下、なんばパークス・カーニバルモール
大阪ミナミのターミナル、南海電鉄なんば駅近くの高架下、なんばシティの一角に鎮座します。なんばパークス・カーニバルモール(広場)から鳥居をくぐります。
御祭神:葵稲荷大神(稲荷神)
御由緒)昭和25年(1950)、大阪スタヂアム(旧南海ホークス・大阪球場)の完工後に稲荷神が祀られました
なんばの福かえる
神社前にでっぷりお腹のかえるの銅像。なんばの福かえる
案内板は名調子。調子が良すぎて、信じていいのやら。。。笑。
サルタヒコとヒキガエル
案内板文字起こし)なんばの布団にふんぞりかえるはこの福がえる。ふと振り返ると数多の神話がよみがえる。猿田彦とヒキガエル。芭蕉とかわず。ぼってりおなかの福がえる。これらに替える新たな神話を産み落とす。ぼてっと腹なで、その小生意気な顔見上げるとイヤな気分もケロッと忘れる。土産物、買わずに帰るそんな日も腹が福へと変わりますよう。なんばのかえるの腹なで帰る
夫婦岩(めおといわ)で有名な二見玉腰神社(三重県伊勢市)の御祭神はサルタヒコ大神ですが、その神使(眷属、けんぞく、お使い)はカエルでしたね。
ちなみに、出雲の少彦名神(スクナヒコナ)の眷属もカエルです。。。ヒコつながりがニオうんですよねぇ。
福かえるのでっぷりおなか・考
でっぷりオナカは、布袋(ほてい)さんと関係あるのでしょうか。