ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

古代妄想というニッチなブログでアクセス数を増やす試みを始めてみた【初心者の方向け】

f:id:Kaimotu_Hatuji:20191003154536j:plain
ドラクエウォーク AR スライム 土偶戦士 ?

Googleアドセンス一ヶ月の状況 = 100均で2品、消費税(10%)を付けて買えるぐらい

はてなブロガーさんたちの記事を参照し、また、助けていただいたりで、アドセンスを始めてちょうど一ヶ月経過。

お世話になった御礼もかねて、1か月間の状況をフィードバックさせていただきます。

参考にならない方も多いかもですが、参考になる方もいるやも知れず、よろしくお願いします。

前提として、今年の4月上旬にはてなブログを開始、昨日まで178記事、150PV±20/日、という現状です。

◎ 「古代妄想ブログ」というニッチなテーマ、〇〇砲を受けたことは無し

◎ 100記事超えたあたりで、若干ペースダウンで、現在、週5記事ぐらいアップ

*****

予想していたこととは云え、アドセンスって「こんなもん」なんですね。

先輩ブロガー諸氏が「アドセンスとってからが勝負」と仰っていた現実が目の前にあります。

で、目標と計画が大事と、今さらながら学びました。

PDCA(Plan-Do-Check-Action)ですね。

300PV/日(10,000PV/月)のために。Googleアナリティクス導入

アナリティクス。スゴイですね。

どこ(PC.モバイル、タブレット)から・何時ごろ・どのページに・どれぐらいの方が来ているか・滞在時間は・他ページも読んでくれているか、わかるんですね~。まだまだ読み取るには経験不足ですが。

目標にむけて2つ必要と考えました(1週間前の決意)

● よく読んでいただいているページの育成と充実(リライト含む)で、検索流入を増やす(グーグル、ヤフー、ドコモ、Bingなど)

● とりあえず、ツイッターでたくさんの人に読んでもらう努力をする(インスタは後で)

試しにテーマと中身を少しリライトして、アップしたのが「下鴨神社 七不思議」の記事。

季節もよくなってきたので「秋の行楽」を意識「ミステリーツアー」をテーマに加えてアップしてみました。

なぜかというとグーグルで「下鴨神社 七不思議」を検索すると、2ページ目、18番目に出てきており、これは10番目以内、検索の1ページ目に出るようになればPVが上がると考えたからです。本日現在17番目・・・誤差範囲かも知れませんが。

■埋め込み式(サンプル1)

www.zero-position.com

■タイトル式(サンプル2)

下鴨神社(1)賀茂御祖神社・新 七不思議 2019秋 京都 古代ミステリー旅行 朱の鳥居 赤椿が見ごろ - ものづくりとことだまの国

なおアドセンス通過後に気が付いたのですが、はてなのタイトル式(サンプル2)はローカルルールなのか、グーグル側がクロールできないみたいです。

多用していると、こういうところでもアドセンス審査にひっかかるかも知れません

リンクを貼るならAタグで囲んだ方が無難かと思います。

面倒だったですが「Aタグ」の構文を覚え修整してゆくと、グーグル評価(モバイルユーザビリティ検査、Google Search Console)が改善しました。

当初、モバイルユーザビリティ検査で、リンクを貼ったページの全部でエラー(約90ページ)が出たことで気付き、すべて、Aタグに変更しました。

今はエラーがゼロになりました(モバイルアクセスが60%を超える昨今。このような対策は必要かなと思います)

f:id:Kaimotu_Hatuji:20191003145907p:plain

それと外部へのリンクを貼り過ぎると「価値の低いサイト云々」になりやすいようです

要するに、君のページにはオリジナル性があるのかね、という評価を受けやすいんじゃないでしょうか。

AI判定でしょうから、なんらかの数値制限基準があるのだと思います。

ツイッターの世界へ

一週間ほど前、ツイッターの使い方を息子(二男)に教えてもらう中で、アホなことをしている自分に気が付きました。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20191003153100p:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20191003153121p:plain
【必須】ハッシュタグの前に半角スペース

知っている人には、当たり前かも知れませんが、悪い例をかれこれ三ケ月ヤラカしていました(泣)

右は二男に教えてもらってから、ツイッターにアップしたものです。

記事アップの時にはてなの連携でツイッターアップしていたのを、

アップ後に記事中のツイッターボタンを押して、テーマをハッシュタグ化、不足するキーワードは、別にハッシュタグ(#)を入れるようにしました。

記事中のツイッターボタンから行くと、ハッシュタグが利いた箇所が青文字に変わるので、タグ付けのミスをしなくて済みます。半角入れるのを忘れると、ズラズラズラ~と長文のタグになったりしますから。

で、ここから肝心なのですが、自分で青くしたハッシュタグを押すと、な、なんと!、そのキーワードでツイートしている他の人の記事の一覧があらわれるんですね。

その人たちの内容を読み「これ!」と思う記事に「いいね」を付け続けた結果が、右の写真のハートマークのところ(今朝)

MAX3人だった「いいね」を押してくださる方が、少しずつ増えてきました。

この結果、ツイッターからのアクセスがアクセス解析はてな)で3%だったのが、1週間で10%に上がってきました。

右の記事は、私がはてなブログで二回目に書いた記事をリライトして試しにアップしたものです。

リライトの重要さにあらためて気が付き、じっくり取り組んで行きたいと思っています。

ここまで読んで下さり、ありがとうございます。また時期を見て、追加報告などさせていただきます。