ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

【三川合流】春たけなわの景色【背割堤】

はじめに

先日、紹介した #三川合流 の #背割堤。美しい景観に惹かれて再訪。#石清水八幡宮 が鎮座する #男山 の北。京都北部からの #桂川、京都東部からの #宇治川、南東部からの #木津川。三河川が合流して #淀川 と名を変えて大阪に流れて行きます

目次

本文

三川合流(さんせんごうりゅう)

三川合流地域(石清水八幡宮駅)

● 桂川:京都北部(京北)を源流として、保津峡清滝川のほか、京都市内から流れる鴨川とも合流して淀川に

● 宇治川京都府宇治市を源流として、琵琶湖からの瀬田川と合流し、大阪府から淀川に名前を変える

● 木津川三重県青山高原)を源流として、京都(相楽郡笠置町)奈良(木津川市)を経由して淀川に

木津川と宇治川(淀川)

www.zero-position.com

石清水八幡宮駅から、橋の上から木津川と宇治川を眺め、二河川の間の背割堤(せわりづつみ)を歩きました。

木津川

橋のこちら(北)は大阪府・淀川、向こうは京都府宇治川。背割提と石清水八幡宮が鎮座する男山を眺望

宇治川(淀川)

背割堤(せわりづつみ)の景色

サクラは終わり青葉。ハナミズキが満開。

背割堤

セイヨウカラシナも盛り。男山を背景に撮ってみました。

背割堤から男山

背割堤

あいだみつを風。名残の桜の詩

咲き終わり、落ちても・・・

サクランボになり損ねても・・・

粘り強く咲く。人それぞれ。はつじ

橋の上から木津川を撮っていて気になった河原に咲く花束。孤高ですね。

木津川の河原から男山

PVアクセスランキング にほんブログ村ポチっとお願い