ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

【近鉄電車】「あすか万葉」トレイン【里中満智子さん・天上の虹デコレーション】

目次

まとめ

万葉集は古代妄想から眺めると面白いですね。脚注(記事末)に書きましたが、有名な #持統天皇 の歌は、えっ!?と思うところがあります。歌の中には #記紀 に書かれていない(書けなかった)史実を暗示しているものがあるようです #歴史ロマン #近鉄電車

本文

近鉄南大阪線阿倍野橋駅にて。

2019年7月30日から運航しており、まもなく一周年になります。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200725113239j:plain
近鉄電車「あすか万葉」トレイン

*****

中大兄皇子、巻1-13

香久山は 畝火ををしと 耳梨と 相あらそひき 神代より かくにあるらし 古昔(いにしえ)も 然(しか)にあれこそ うつせみも 嬬(つま)を あらそふらしき

『神代の昔からずっと香久山は畝傍山を妻にしようと耳成山と争っているんだよ』

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200725113402j:plain
中大兄皇子、巻1-13

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200725112645j:plain
藤原京資料室(2019年秋)

額田王、巻1-18

三輪山を しかも隠すか 雲だにも 情(こころ)あらなむ 隠さふべしや

三輪山をどうして隠してしまうの。雲に情があるなら隠さないでほしいわ』

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200725113345j:plain
額田王、巻1-18

持統天皇、巻1-28

春過ぎて 夏来たるらし 白栲の 衣乾したり 天の香久山

『夏の季節、天の香久山に白衣が干してあるのが見えます *1

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200725113330j:plain
持統天皇、巻1-28

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200726045728j:plain
藤原京から天香久山(2019年秋)

志貴皇子、巻1-51

釆女(うねめ)の 袖吹きかへす 明日香風 都を遠み いたづらに吹く

『官女の袖を明日香の風が惜しむように揺らしているね *2

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200725113257j:plain
志貴皇子、巻1-51

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200725112230j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20200725112153j:plain
志貴皇子、巻1-51 甘樫丘 犬養孝先生揮毫の万葉碑(2019年5月)

作者不詳、巻1-78

飛ぶ鳥の 明日香の里を 置きて去(い)なば 君があたりは 見えずかもあらむ

『明日香の都を去ってしまったら貴方が住むあたりはもう見えないのね』 *3

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200725113420j:plain
作者不詳、巻1-78

大津皇子、巻2-107

あしひきの 山のしづくに 妹待つと わが立ち濡れし 山のしづくに

『貴女を待つ間に山の雫で濡れてしまったよ』

返歌)吾(あ)を待つと 君が濡れけむあしひきの 山のしづくに 成らましものを(石川郎女、巻2-108)『それならば私が山の雫になりたかったわ』

f:id:Kaimotu_Hatuji:20200725113500j:plain
大津皇子、巻2-107

ブログランキング・にほんブログ村へポチっとお願い

*1:天の香久山は竜門山地が大和盆地に伸びた霊山。そこに白衣がたなびく意味。。。洗濯の話ではないですよね

*2:藤原京への遷都を惜しむ歌

*3:第43代元明天皇(女帝)が奈良の都(平城京)から詠んだ歌