ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

下照姫

【高鴨神社】鴨族の繁栄を伝える御由緒【上鴨社】

はじめに 「カモ」は「カミ」の語源の一つ。カモノオオミカミと呼ばれる #アジスキタカヒコ、その妹神は #シタテルヒメ。お二方は青森から鹿児島まで全国で祀られている。#高鴨神社 御由緒 は弥生時代 #鴨族 の繁栄を想起させる内容(2019年10月下旬参拝) …

【鴨都波神社】弥生時代中期初頭、葛城鴨の始まりの地 水辺の社【下鴨社】

はじめに 出雲伝承では葛城鴨始まりの地とされる #鴨都波神社。境内の #鴨都波遺跡 から弥生中期初頭(紀元前300±100年)の土器・農具が出土。鴨都波は『鴨の水端,みづは』と解釈される。御祭神は出雲のクニづくりの #事代主神、子授け安産の #下照姫命 目次…

【比売許曽神社】下照姫を祀る同名の社がこん跡を含めて大阪市内に三社

はじめに 先日紹介した奈良県葛城 #長柄神社の御祭神は #下照姫(したてるひめ)。山陰と葛城に名が残る #子授け安産の姫神 を祀る社がなぜか大阪市内に三か所。#比売許曽神社 二社(東成区東小橋、天王寺区高津町)と #産湯稲荷神社(天王寺区小橋町) 目次…

【長柄神社】葛城の大鳥 クニウミ・クニづくりを祈るヒメミコの宮

はじめに 葛城山麓、一言主神社の近くの #長柄神社 に参詣。御祭神は出雲族の #ヒメミコ(姫巫女)下照姫命。境内から西の方に #葛城の大鳥。その美しい山容を遥拝する社で古くは神聖で重要な祭祀が行われていたのでしょうか。1回目。神社の紹介 目次 長柄神…

【大阪・上町台地の龍穴】みず湧き、みどり濃い、街中の異空間【産湯稲荷神社(1)】

目次 産湯稲荷神社(うぶゆいなりじんじゃ) 鎮座地の地形図(国土地理院・標高地図) 桃が池公園のネコ弁天様 御由緒と御祭神 宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ) 下照比売命(したてるひめのみこと) 大小橋命(おおおばせのみこと) アラハバキ解・汎日…

河内にやってきた糸魚川の玉作集団・難波玉作部の居住地跡 玉造稲荷神社★★★国石 ヒスイの古代史(翡翠)(11)物部さん考(17)

古代妄想レベル:★★★=MAX ★★=MEDIUM ★=MIN or A LITTLE 前回記事 www.zero-position.com 年末年始で間が空いてしまったが、ヒスイの古代史の続き。 物部氏の独占 物部氏は、今でいう通貨価値としても通用するヒスイと鉄を独占し、 前方後円墳の造営と水田…

奥明日香・飛鳥川の川上、フナト川 女渕 母と娘が祀られる二つの神社の奥に 斉明女帝(皇極時代)の雨乞い神事(2)お参りの注意点・追記

女渕あたりの流れ 伽夜奈留美命神社(かやなるみのみことじんじゃ、フナト川沿い、滝本神社とも云う)の御祭神は下照姫。オオクニヌシの娘。 飛鳥川上坐宇須多伎比賣命神社(あすかのかわかみにいますうすたきひめのみことじんじゃ、飛鳥川沿い)の御祭神は…

奥明日香・栢森の女綱 稲渕の男綱 綱掛神事(カンジョ神事)加夜奈留美命神社のイクメン狛犬?

一般的に狛犬の吽形(うんぎょう)はオス。イクメン狛犬? 飛鳥川の源流域を「奥明日香」という。 明日香の中心(石舞台古墳)から、稲渕(いなぶち)、栢森(かやのもり)、入谷(にゅうだに)と源流域に入ってゆく。 栢森 案内板 南北逆 聖なるフナト川 栢…