はじめに
毎年この時期、大神神社から #狭井神社 まで #山の辺の道 を歩きます。#三輪山 の麓一帯は空気が清明。澄んでいて花粉症が和らぎます
本文
左に天香久山。中央に畝傍山。右に耳成山。畝傍山の奥に見えるはずの葛城・金剛連峰は空気がけむって見えません。たぶん花粉でしょう。汗
#水琴窟 #狭井神社(狭井坐大神荒魂神社)境内 #御神水 pic.twitter.com/gZKGMtGtPF
— 開物発事 (@Kai_Hatu) 2022年3月12日
狭井神社の鳥居そば、鎮女池(しずめいけ)の 市杵島姫神社。後ろ姿も美しい。お参りの人が絶えません。しばらく待って撮った一枚。
白梅の手前の低木は、奈良県名産の柿の木。
ホーホーホー、ホーホケキョ。素敵な彼女を見つけるため、ノドを磨いてますねぇ。
#うぐいす #ホーホケキョ ×2回#三輪山 #山の辺の道 pic.twitter.com/vkJuhPUvWX
— 開物発事 (@Kai_Hatu) 2022年3月12日
昔から変わらぬ山の辺の道の無人の百均ショップ。ひと袋買って帰りました。
山の辺の道の早春を代表する馬酔木(あせび)の花。まだ少し早くて、甘い香りはしませんでした。