ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

【三輪山 狭井神社あたり】春の到来 山の辺の道【清明な空気】

はじめに

毎年この時期、大神神社から #狭井神社 まで #山の辺の道 を歩きます。#三輪山 の麓一帯は空気が清明。澄んでいて花粉症が和らぎます

本文

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220312150109j:plain
大美和の杜展望台から。大神神社の一の鳥居が見えます

左に天香久山。中央に畝傍山。右に耳成山畝傍山の奥に見えるはずの葛城・金剛連峰は空気がけむって見えません。たぶん花粉でしょう。汗

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220312164112j:plain
大美和の杜展望台から。大和三山

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220312150009j:plain
久延彦神社 神山(おやま、三輪山)遥拝所

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220313063456j:plain

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220312145639j:plain
狭井神社近くの池

狭井神社境内、御神水の井戸そばの水琴窟(すいきんくつ)。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220312145703j:plain
狭井神社参道 鎮女池(しずめいけ)三島由紀夫揮毫「清明」の碑

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220312171605j:plain

狭井神社の鳥居そば、鎮女池(しずめいけ)の 市杵島姫神社。後ろ姿も美しい。お参りの人が絶えません。しばらく待って撮った一枚。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220312145719j:plain
鎮女池 市杵島姫神

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220312145845j:plain
山の辺の道 白梅

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220312145901j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20220312145926j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20220312145913j:plain
山の辺の道 白梅と三輪山

白梅の手前の低木は、奈良県名産の柿の木。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220312145808j:plain

ホーホーホー、ホーホケキョ。素敵な彼女を見つけるため、ノドを磨いてますねぇ。

足元にも春。青い花オオイヌノフグリと白い花のハコベ

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220312145953j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20220312145940j:plain

昔から変わらぬ山の辺の道の無人の百均ショップ。ひと袋買って帰りました。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220312145822j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20220312145833j:plain
山の辺の道 100円ショップ

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220312145604j:plain
狭井川あたりから三輪山

山の辺の道の早春を代表する馬酔木(あせび)の花。まだ少し早くて、甘い香りはしませんでした。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20220312145628j:plainf:id:Kaimotu_Hatuji:20220312145615j:plain
山の辺の道 馬酔木(アセビ)の花

PVアクセスランキング にほんブログ村ポチっとお願い
ものづくりとことだまの国 - にほんブログ村