笠縫と鏡作
はじめに 奈良盆地の中央、古墳時代の #鏡作郷 を探訪。#天目一箇神 を御祭神とする #鏡作麻気神社 に参拝。境内に掲示された #田原本町 の由緒案内には #笠縫と鏡作 についての重要な #点と線 が書かれていました #たたら製鉄 #村下(むらげ) 目次 鏡作麻…
はじめに 個人的に #唐古・鍵遺跡(紀元前200年~西暦200年)~ #纏向遺跡(西暦200~400年)の時代を #ヤマト創世記 と呼んでいますが、それらを俯瞰できる地図を作ってみました #神浅茅原 #倭笠縫邑 #鏡作郷 #黒塚古墳 #鏡作坐天照御魂神社 目次 ヤマト創…
はじめに 奈良県天理市 #黒塚古墳 から用途不明で他に類例がない #U字形鉄製品 #Y字形鉄製品 が出土。魏志倭人伝の伝える #黄幢(こうどう)説が提唱されていますが、私は #笠松形 ではないかと考えています 目次 黒塚古墳 古墳時代前期初頭の築造 謎の鉄製…
はじめに 先日紹介した #三角縁神獣鏡 #笠松形紋様について #黒塚古墳 出土の銅鏡で調べてみました。笠松形は33面中の32面の高確率で確認できました。一面あたり1〜4本が描かれています 目次 1号鏡(笠松4)、2号鏡(笠松2)〇 3号鏡(笠松4)、4号鏡(…
はじめに 既に四五百枚以上報告されている #三角縁神獣鏡(銅鏡の縁が三角山形)は中国では発見されていません。また笠松形の紋様も中国には皆無(#王仲殊)であることから国産鏡と考えられます。笠松形の考察 #深江郷土資料館 #ヒミコの鏡 目次 三角縁神獣…
はじめに 古墳時代の #鏡作郷 の中心地だったと考えられる #鏡作坐天照御魂神社。御神宝は #三神二獣鏡(#三角縁神獣鏡 様式)。三神と二神獣が描かれたこの銅鏡には他に #笠松形 といわれる紋様が描かれています 目次 鏡作郷(かがみつくりのさと)と倭笠縫…
はじめに 古代 #笠縫 を追いかけるにおいて #鏡作(#銅鏡)との関係性は深いと考えており、その流れで #鏡作坐天照御魂神社(奈良県磯城郡田原本町)を参拝。一回目は神社と境内の紹介 #倭笠縫邑 #八咫鏡 目次 鏡作坐天照御魂神社(かがみつくりにますあまて…