ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

【東征神話の記憶】神戸沖から生駒の大鳥【天照山】を見晴かす

神戸ハーバーランドから明石海峡手前まで往復二時間のクルーズ。行きは #紀淡海峡 #淡路島 #明石海峡を一望。帰りには #生駒の大鳥(天照山)を見て古代妄想(神武東征)😀。初めて潜水艦(#無目堅間篭、まなしかたまかご)を見ました。#神戸ポートタワー #虹

目次

本文

神戸港ハーバーランド)〜明石海峡(大橋)の往復二時間の間にフレンチをいただくというコースが半額になるキャンペーンがあったので、奥さんと乗船。

2021年秋に閉館し、来春に再開予定の神戸ポートタワーが見えます。

工事中に架けられていた覆いの上部が外され、神戸港らしい景色が戻りつつあります。

神戸ハーバーランド神戸ポートタワー

料理の写真は最初のメニューと、最後のデザートだけ。

食べるのに夢中で、夫婦揃って途中の写真を撮り忘れ😅。食レポできる人はエライ!

紀淡海峡、淡路島、明石海峡

往路は瀬戸内海を西に進む途中、淡路島を中心に、紀淡海峡明石海峡をまとめて撮ることができました。

紀淡海峡和歌山市と淡路島、明石海峡兵庫県明石市と淡路島を繋ぎます。

紀淡海峡〜淡路島〜明石海峡(大橋)

私が船乗りだったら簡単に間違えそうですが、左(太平洋)と右(瀬戸内海)では行く先がまったく違います。

紀淡海峡。海峡中央に友ヶ島、地丿島

明石海峡。大橋

神戸沖から「生駒の大鳥」

船は明石海峡の近くでUターン。神戸港ハーバーランド)に戻ります。

帰り道、そういえば以前、摂津・河内平野から伸びる二本の【太陽の道】が明石海峡を指すといった記事を書いたなぁと思い出す。

摂津・河内平野 二本の【太陽の道】は明石海峡を指す

四天王寺 西大門 案内

www.zero-position.com

と、すると…神戸港の沖にいる今なら 生駒の大鳥(天照山) が見えるかも。

いましたね👍 中央の天照山を頭にした大鳥!

形のよい三角形の天照山は、神南備(かんなび)として崇敬・遥拝されたことでしょう。

瀬戸内海をやって来る一番古い記憶は 東征神話(神武東征) ですが、西からやってきた神々は、生駒の大鳥(天照山、ヤタカラス)を目印にしたに違いありません。

大鳥のカタチを以て「導きのヤタカラス、八咫烏」と考えられたかも知れませんね。

生駒を超えた向こうには、西の神々が征服に向かう大和国が広がります。

神戸沖から生駒の大鳥(天照山)

神戸ハーバーランドの景色(潜水艦、ポートタワーと虹)

古代妄想から話がとりとめなくなっていましましたが😅

クルーズを終えて神戸ハーバーランドに戻ってきました。

バーバーランドには川崎重工業が隣接しています。

ドッグで潜水艦がメンテナンス中でした。

写真は帰りの船上から。潜水艦を見るのは初めて。

調べてみると最新の「そうりゅう」型。後尾の梶の「X型」が特徴です。

ちなみに日本書紀には「火火出見(ほほでみ)は無目堅間篭(まなしかたまかご)に乗って海神の宮(龍宮城)に行き、豊玉姫と結ばれた…(生まれた子がウガヤフキアエズで、初代神武天皇のお父さん)」と書かれています。

無目堅間篭(まなしかたまかご)というのが、水の入る隙間もない堅い舟、つまり潜水艦(潜水艇)のこと。

*****

雨は降りませんでしたが、六甲山系の上の方は霧雨の様子。

西から日が射した時間に、神戸ポートタワーに虹があらわれました。

来春開業したら登ってみようかな。天気の良い日には生駒の大鳥がくっきりと見えるはず。

神戸ポートタワーと虹

ものづくりとことだまの国 - にほんブログ村