ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

【野島断層保存館】震災メモリアル【災害の記憶と防災の知恵】

はじめに

淡路島をめぐる中 #野島断層保存館 を見学。1995年1月17日早朝、阪神間に大被害をもたらした #阪神淡路大震災兵庫県南部地震)の発生時、地上にあらわれた断層が保存展示されています #防災の日

目次

本文

野島断層保存館(兵庫県淡路市小倉)

1995年1月17日朝、阪神間に大被害をもたらした 阪神淡路大震災兵庫県南部地震

野島断層保存館は、その時、淡路島西岸にあらわれた 野島断層(国指定天然記念物)を保存展示している施設です。

野島断層保存館

(34.549847153375936, 134.93798046358285)/兵庫県淡路市小倉177/開館時間:9:00~17:00。休館日:1~11月は無休(12月下旬に臨時休業あり)/あわ神あわ姫号・震災記念公園施設前バス停から徒歩すぐ。淡路インターから車で15分。専用駐車場あり

施設建物の中央外側に小さなお堂。地域で守られているお堂でしょうが、保存館の施設と一体になっているように思えます。

はて、これは何だろう?と思いながら、保存館の入場口へ。

野島断層保存館前のお堂

野島断層保存館 パネル 保存館の位置(指差し)

野島断層保存館 屋内展示

南北に長いドーム型の建物中央に一筋の地面の亀裂。

一帯では、南北方向に1メートル以上、上下方向に50センチ以上の断層のズレが現れました。

野島断層保存館(保存展示の北側から)

野島断層保存館 館内図

先ほどのお堂の裏手が展示になっていました。断層があらわれて植え込みが大きくズレています(青い〇印で比較)

野島断層保存館

お堂裏手の断層ズレの模型展示

断層でズレた田んぼの畔道

野島断層保存館(保存展示の南側から)

1995年1月7日(火)午前5時46分

野島断層保存館 展示スペース入場口

早朝、突然、ゴーッという地鳴りとともに自宅が揺れはじめ、奥さんと前年8月に生まれたばかりの長男の寝室に、這いながら向かいつつ、スゴく焦っていました。

阪神・淡路大震災 震源地と震度7を記録したエリア(野島断層保存館)

松帆の浦から明石海峡大橋。橋の向こう側が震源

自宅・仕事場とも大阪市内だった私は大した被害を受けませんでしたが、翌日、親戚や当時の勤め先同僚の自宅に向かったものの、自転車が壊れ、それから徒歩で支援物資を届けたりしました。

被災地では、日頃見なれた垂直と水平の景色が失われていて、場所によっては平衡感覚を保つのに苦労したことを思い出します。

野島断層保存館 メモリアルハウス

野島断層保存館 パネル(南海トラフ京阪神の主な断層)

PVアクセスランキング にほんブログ村ポチっとお願い

www.zero-position.com

www.zero-position.com