ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

太平洋戦争の遺構

【生駒の大鳥探検(2)】太陽のヤタカラスとナワテの地【縄手遺跡、鳴川分水路、二本松古墳】

はじめに 生駒の鳴川峠を源流に東大阪市を下る #鳴川 沿いに大鳥の頭を目指す。麓に縄文の #縄手遺跡。「#ヤタガラス は太陽、#ナワテ とは細い長いヤタカラスの神様へお参りする長い参道を意味する」という京都下鴨神社の説明どおり。一帯は弥生・古墳時代…

【原子爆弾・爆心地から2km圏】広島東照宮、鶴羽根神社、饒津神社【今も残る被爆のこん跡】

前回記事 www.zero-position.com 正月は義母が住む広島市内、二葉山の麓の実家で過ごしている。 広島駅に近いこのあたりは、原爆の爆心地から約二キロメートルの近さで、山の麓の寺社はことごとく被災している。 大晦日の用事が済んだ後、元旦前日で人気の少…