ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

苦しい時の神頼み。できる?

浅草神社(東京)が三社祭の特別御朱印の頒布見送りを発表したとのニュースに関連して、

御朱印のフリマ転売

神社の職員や巫女さんに対する暴言や暴力に近い行為

が報道されている

御朱印には思い出がこもり、神社は心静かにする所だ。

単なる「もの」ではないし、醜態を晒す「場所」でもない。

心の「よりどころ」だと思う。

誰でも「貧すれば鈍する」ことがある。

悪いことが続く。ドツボにはまるヤツだ。

そういう時こそ

「苦しいときの神頼み」

最後の防衛ラインだ。

「よりどころ」を持たない人は、弱い。

「捨てる神あれば拾う神あり」というが、

誰も拾ってくれない。

転売したり、どなったり、そんな強気で大丈夫かい?

先日、住吉さんに行った時の写真。

三つの本宮のうち、いちばん奥の第一本宮で。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20190517213557j:plain
若いカップルの足元。設計者の計算だろうか?

家で写真を整理している時に気がついた。

カップルの願い事は叶う、大丈夫だよと思う。

ただ写真映りだけのことで、確かめる術もないが、そういう気持ちになれただけでもお参りの甲斐はある。

私はこの直前にお参りしていたが、(残念ながら)境内をウロウロするご挨拶をしただけなので、実感できる現世ご利益はない。

www.zero-position.com