ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

津軽 神の宿る岩木山 リンゴの季節 岩木山神社の鳥居

三年続きで青森訪問。一昨年は三内丸山遺跡、去年はシャコちゃん(遮光器土偶)で知られる亀ヶ岡遺跡。

今年はオフをつくりはじめて一泊、津軽の「神の山」岩木山の麓を半周しました。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20201019024713j:plain
岩木山 リンゴ農園 午後の西日

津軽はリンゴの季節で実がたくさん。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20201019024835j:plain
津軽リンゴ

f:id:Kaimotu_Hatuji:20201019024807j:plain
津軽リンゴ

好物の王林(おうりん)。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20201019024739j:plain
津軽リンゴ

岩木山は、津軽の真ん中を流れ、堆積平野をつくった岩木川の源で、石器・縄文以来、人が住み続けてきたふるい土地。

人々は頂からの水が豊富で標高の高い麓に住み始め、岩木川の流れとともに平野に広がってゆきます。

山麓には、遺跡とともに神社など、古い集落や信仰のこん跡が残されています。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20201019024927j:plain
岩木山 大森勝山遺跡(縄文)から

www.city.hirosaki.aomori.jp

f:id:Kaimotu_Hatuji:20201019024943j:plain
岩木山 砂沢溜池(弘前市三和下池神)から夕陽

温泉旅館が岩木山神社・鳥居の真ん前。ここから頂上の奥宮を目指すそうです。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20201019025002j:plain
岩木山神社 正面 一の鳥居 旅館の部屋から 翌朝

宿泊客は他に二組らしく、一番早く予約をいれた私は正面の部屋に泊めてもらいました。

お山の気をダイレクトに感じる部屋です。笑

f:id:Kaimotu_Hatuji:20201019025030j:plain
岩木山神社 一の鳥居から 朝陽に映える

*****

夕食時、テレビで津軽リンゴのニュースが流れていて「今年はコロナの巣ごもり需要がプラスに働き、年間約1,200億円で推移している出荷金額が少し増える」とのこと。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20201019025440j:plain
岩木山 リンゴ農園から

f:id:Kaimotu_Hatuji:20201019025211j:plain
岩木山 リンゴ農園から

山腹では紅葉が見ごろのよう。秋の紅は標高の高いところからやってきます。

f:id:Kaimotu_Hatuji:20201019025053j:plain
岩木山 リンゴ農園から

ブログランキング・にほんブログ村へポチっとお願い