はじめに
ヴォーリズ建築 で知られる #ウィリアム・メレル・ヴォーリズ。満喜子夫人と過ごした居宅の『神の國』の書。想い描いたクニとは。太平洋戦争の直前、八幡山の麓、日牟禮八幡宮で帰化式。日本名は #米来留(めれる)『米』国から『来』て『留』まる。母国故郷に戻らない覚悟の名です
目次
本文
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
近江八幡市(滋賀県)は、豊臣秀次の八幡山城と城下町の楽市楽座で発展した近江商人発祥の地、として知られていますが、観光地となっている市街中心部には、明治期に来日し、太平洋戦争直前に帰化した米国人・ウィリアム・メレル・ヴォーリズの数々の名建築(ヴォーリズ建築)が残されています。
ヴォーリズ学園は、近江兄弟社小学校・中学校・高校を運営している学校法人で、一部見学できるようになっています。
一柳米来留(めれる)と満喜子夫人
以下Wiki、各資料よりまとめ)ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(William Merrell Vories、1880~1964)はアメリカのカンザス州に生まれ、1905年に高校英語教師(旧八幡商業)として来日します。ところが本来の目的であるプロテスタントの伝道活動が地域で問題視され、2年で解雇されます。しかし使命に燃えたメレルさん、近江ミッション(近江基督教伝道団)を創設し、建築家としても活動を始め、1910年には日米の仲間とともに「ヴォーリズ合名会社」を設立。建築設計とともに家庭薬事業も手がけます。今でもメンタームで知られる近江兄弟社の前身がヴォーリズ合名会社。事業収益は社会に還元するという経営方針(精神)で、1918年には結核療養所の近江サナトリアム(現ヴォーリズ記念病院)を開設。1919年に一柳満喜子さんと結婚。満喜子夫人は教育活動に熱心で、後のヴォーリス学園を創設(現在の近江兄弟社小学校・中学校・高等学校)。太平洋戦争直前の1941年に日本国籍を取得し『一柳米来留(ひとつやなぎ・めれる)』と改名します。『米(アメリカ)』から『来』て『留』まる・・・覚悟の上の大きな決断だったのでしょうね。戦前・戦中・戦後を通じて、日本各地にヴォーリス建築と称される建築物が残されています(早稲田教会、同志社大学図書館、関西学院大学時計台、神戸女学院各校舎など)。1958年に近江八幡市名誉市民第一号に選ばれる。1964年没。近江ミッションの納骨堂・恒春園に収められる。
ヴォーリズ記念館は、メレルさんと満喜子夫人が、後半生、過ごした住宅で、和洋折衷の造り。(記念館内部の見学は要予約)
満喜子夫人は神戸の子爵の娘で、大阪の廣岡家に養子に出た兄がかかわる建築の打ち合わせで、大阪にやって来たメレルさんに一目惚れされます。
(廣岡家は、朝ドラ『あさが来た(主演・波瑠さん)』のモデルとなった明治の女性実業家・廣岡浅子の嫁ぎ先。浅子の協力で、当時困難だった国際結婚を成し遂げました)
満喜子夫人の好きだった梅の花がデザインされた欄間のある和室。奥に『今日は昨日に優る』の書。
記念館の係員さんから、座ってみてくださいと勧められた玄関の木製の座席。
背の部分に角度があり、座るとよい具合にしなり、ソファに座ったような感覚。こういう細かな思いやりもヴォーリス建築の特徴のひとつということです。
ヴォーリズ建築(近江八幡市内・主要)
*****
ラコリーナ近江八幡は2015年に開業、2019年になんと330万人を動員した滋賀県最大の観光スポット(地元の和菓子のたねやさんが運営するお菓子のテーマパーク。洋菓子はクラブハリエを展開。)
ヴォーリズ記念病院も、敷地内を一部見学できるようになっています。
近江八幡の丘に眠るご夫妻
山の手の記念病院から続く山沿いの道を進んで、メレルさんと満喜子夫人のお骨が納められた恒春園(近江兄弟社の霊園)。
訪問した日は、たまたま関係者の納骨があるということで、いつもは閉じられている堂内を拝見させていただきました。
名札のひとつに『一柳米来留』と『一柳満喜子』の名がそろって書かれていました。
恒春園のある丘からは、同じ北之庄町のラコリーナ近江八幡を眺めることができます。
現代の成功と発展の『國、ランド』を、夫婦はどのような目で見つめているのでしょうか。