ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

梅雨の晴れ間の明るい暗峠

はじめに

生駒の大鳥の頭 #天照山 を間近で見るため #暗峠(くらがりとうげ)まで行ってきました。梅雨の晴れ間、峠歩きの景色。暑かった😅

目次

本文

大阪と奈良の境・暗峠

www.zero-position.com

暗峠(くらがりとうげ)は大阪と奈良を結ぶ旧街道筋のひとつ。

峠付近は石畳ですが、この道は国道308号線。このあたりは対面通行ですが、車一台が通るのがやっと。

暗峠 向こうは奈良県生駒市

暗峠 向こうは大阪府東大阪市

江戸時代には、大坂から三輪(桜井市)を通って、お伊勢参りに行く人たちで賑わいました。

暗峠 案内

暗峠 矢田出迎地蔵とおかげ灯籠

地蔵堂のコンクリ床から。ど根性カタバミ

あれが天照山。

暗峠 天照山(生駒の大鳥の頭)

www.zero-position.com

気温は28度。峠のカフェで一休み。暑いのでメニューはもちろん。

さて、これからあの急坂を、約2キロ、降りてゆきます。

暗峠から大阪に下る景色

お大師さんの湧き水。

弘法の水

以前も紹介したことがある国道308号線(暗越奈良街道)の最大傾斜角26度のところ。

暗越奈良街道(国道308号線)最大傾斜角度26度

ここを自転車で登ってきた人がいました。

「兄ちゃんガンバリや〜!」と声を掛けると、余裕?のグッドサイン。

お玉大神

お玉さんで写真を撮っていると、下からヴゥオン、ヴゥオンとクラシックカー

こんな車、チキチキマシン猛レースという、子供の頃にはやったテレビ漫画でしか見たことありません。

記念に一枚撮らせてもらいました。

PVアクセスランキング にほんブログ村ポチっとお願い