ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

【一粒万倍】ぐんぐん増える子宝と富【住吉大社 種貸社】

はじめに

初詣で賑わう #住吉大社。#種貸社 参拝。子宝も富も #一粒万倍 でぐんぐん増えるご利益。#一寸法師 の発祥の社でもあります#種貸人形 #睦犬 #安産 #腰痛

目次

本文

住吉大社 種貸社(たねかししゃ)

暮から腰痛がひどく、どうしたものかと思案していて、そうだっ!と、ウォーキングを兼ねて住吉大社の種貸社にお参り。

御祭神:倉稲魂命(うがのみたまのみこと)

住吉大社 種貸社

住吉大社HP)古く『延喜式』の神名帳に「多米神社」と記載され、歴史のある古社です。元は稲種を授かって豊穣を祈る信仰であったものが、時代とともに商売の元手、元本、また 子宝祈願 の信仰に発展しました。住吉大社の「初辰(はったつ)まいり*1」では1番目にお参りする神社です

子宝祈願が叶うお百度石と狛犬さん。

種貸社 お百度

一寸法師 発祥の地

当社は 一寸法師(いっすんぼうし) の物語発祥の地。

(ざっくり)むかしむかし、子宝に恵まれなかったおじいさんとおばあさんが、種貸社にお参りした夜(いただいた回春薬を飲んで)いきなり若返り…授かったのが一寸法師

手水舎 一寸法師

境内には一寸法師の乗り物も。

ちなみに廻りませんのであしからず。

種貸社 一寸法師のお椀の舟

一粒万倍がキーワード

境内には 一粒万倍 の文字やイメージがたくさん。

参拝するだけで気分が大きくなります。

種貸社 一粒万倍

一粒万倍は子宝に通じる

拝殿の裏側に、子宝祈願の種貸社の御神像(種貸人形像)が祀られています。

何をあらわしているのかは、ご想像にお任せ。

隣にいた外国人ファミリーのお父さんとお母さんが、困り顔で子どもたちに何やら説明していました😅

お父さんと目が合ってニヤリ笑いあったのは、大人どうしのインターナショナルなコミュニケーション😀

種貸社の御神像

御神像のそばに、願いかなって奉納された種貸人形。

種貸人形

安産と腰痛にご利益 睦犬(むつみいぬ)

(未婚の息子三人で)今のところ安産にご縁はないですが、腰痛 にもご利益のあるという睦犬

ひとまず神棚に置いておきますが、人目には注意です😅

住吉大社 種貸社 睦犬(むつみいぬ)

www.zero-position.com

*1:商売発達・家内安全のために、暦の上で、毎月の「初辰(月初めの辰の日)」に種貸社、楠珺社(なんくんしゃ)、浅澤社(あさざわしゃ)、大歳社(おおとししゃ)の四社をそれぞれにお参りする。「発達」(はったつ=初辰の語呂合わせ)するとゲンをかついで信仰され、参拝の証として楠珺社の招き猫を授かり、これを48ヶ月間続けると「始終発達」(しじゅうはったつ=四十八辰の語呂合わせ)となり、福が授かり、満願成就になるものと伝えられる