ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

百万遍の信仰

【融通念佛宗総本山 大念佛寺】大阪・秦氏のこん跡を探して【クマタのハタさん】

はじめに 日本古代史 #秦氏。北九州~瀬戸内沿岸に足跡を残し、物部氏を滅ぼしてから(#秦河勝)次に登場するのが伏見や京都。なぜか大阪で足跡が途絶えます #良忍 #融通念佛宗 #大念佛寺 #藤原秦氏 #百万遍念仏 目次 杭全(クマタ)の(秦)ハタさん 大阪(…

【天の岩屋、神々が集まる所】京都市 神楽岡とよばれた吉田山【吉田神社 摂社 神楽岡社】

吉田神社 境内摂社 神楽岡社 神饌にフルーツ 女神アマテラスが岩屋に籠り、日本中が暗闇に包まれた「天の岩屋(岩戸)」の神話。 主なところでは宮崎県(天の岩戸神社)、三重県(二見興玉神社)に伝承地が残っているが、あまり知られていないが、実は京都市…

遮光器土偶の故郷 亀ヶ岡石器時代遺跡 史跡の中心にある雷電宮

亀ヶ岡石器時代遺跡を目指して、晩秋の津軽を十三湖までドライブした(前回記事) www.zero-position.com 青森市内から車で約1時間、県道12号・鰺ケ沢蟹田線を北の十三湖(じゅうさんこ)に向かって進むと、途中、亀ヶ岡遺跡の看板が見えたところが「しゃこ…