ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

足羽の道のり

【鈴鹿・片山神社】神の国へ 峠越えの禊・祓いの聖所【塞の神と愛宕社】

はじめに 近江と伊勢、境の #片山神社。#伊勢神宮 に向かう #斎王(奉祀する内親王=姫)が神の地に入る前に #みそぎ #はらい をした所。水の #瀬織津姫、風の #気吹戸主、#塞の神 #坂上田村麻呂 #愛宕信仰 #狛犬のいない神社 目次 片山神社 (三重県亀山市…

【鈴鹿峠 鏡岩】神の国の磐境(いわさか)塞の神祭祀のこん跡

はじめに 伊勢神宮が鎮座する #伊勢国 は神の国。#鈴鹿峠 #鏡岩 は #磐境 #塞の神信仰 のこん跡。峠に出没する山賊、平安初期の武勇 #坂上田村麻呂 も登場する #立烏帽子 #鈴鹿御前 説話の舞台 目次 阿須波道 東海道 鈴鹿峠 田村神社跡 鏡岩 鈴鹿峠 説明板(…

【東海道 鈴鹿峠】阿須波道 坂上田村麻呂公と立烏帽子の伝説【カーナビ難所】

はじめに 近江国(滋賀県)と伊勢国(三重県)の境の #鈴鹿峠。鈴鹿山の山中の #イワクラ #鏡岩 と #片山神社 にお詣りすべく車で行きましたが、想像以上のカーナビ難所でした 目次 鈴鹿峠の鏡岩への行き方 片山神社前『鈴鹿流薙刀術の碑』から東海道の山道…

【新説・四天王寺】八十国の百隈来にし大寺や 往きて戻れぬ事のあるかも【難波津と防人の詩】

はじめに 万葉集巻二十 兵部省役人だった歌人 #大伴家持 選 #防人の詩 約九十首が掲載。徴兵された東国の人々が #難波の海 を見つめ前線に向かう自身と家族の行く末を案じた心情を詠います。その中に #四天王寺 にあったと推定される社のヒントがあるかも知…