ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

第1代神武大王(彦火々出見、神日本磐余彦)

【八井神社(八幡神社)】畝傍山の北麓 カムヤイミミの御墓と伝承される社

はじめに 大和三山の一 #畝傍山 北麓に鎮座する八井神社(八幡神社)。神武天皇の皇子で第二代綏靖天皇(カムヌナカワミミ)の兄、#カムヤイミミ(#神八井耳)の御墓と伝承されています。#陽石 目次 カムヤイミミ(神八井耳)の御墓と伝承される八井神社(八…

【消された河内の古代史】謎のナガスネヒコ【長髄彦】

はじめに 春から #生駒山系 を歩き、なぜこれだけの重要な史跡があまり知られずに埋もれているのか?不思議でした。たまたま出逢い手に取った歴史伝承本はそのヒントになります #ニギハヤヒ #ナガスネヒコ #カムヤマトイワレビコ(神武天皇) 目次 生駒の大…

【岩根沢三山神社】太々神楽 木面(1)サルタヒコ、ウガノミタマ、オオクニヌシ

まとめ 明治の始めのころから演じられてきた #岩根沢太々神楽。#日本神話 の有名どころが登場します。前半は #猿田彦命、#倉稲魂命、#大国主命。木面を見て当ててみてください 目次 岩根沢太々神楽(いわねざわだいだいかぐら) 猿田彦命(サルタヒコ)はど…

【桜井市・鳥見山あたり】重なる『とみ・とび』の語感とイメージ【外山・等彌・鵄】★★

二つの鳥見山。ひとつは「とりみやま」、ひとつは「とみさん」 二つの鳥見山(桜井市、宇陀市) 神武大王の 祀りの庭『鳥見の霊畤、とみのれいじ』があったと伝えられている鳥見山。 日本書記で伝えられるその所在について、二説があります。 ● 現在の墨坂神…