ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

インド神話と日本の信仰

【京舞・竹生島】大坂~淀川~琵琶湖 ライン上に並ぶ参詣地の謎

はじめに 京都祇園 春の風物詩 #都をどり。鮮やかで艶やかな #京舞 の世界。#井上流家元 が舞う #竹生島 は #弁財天 の由緒を訪ねて難波 #四天王寺 から #石清水八幡宮 #志賀の寺 #琵琶湖 をめぐるお話 #京舞 目次 京舞と都をどり 竹生島(ちくぶじま) 琵琶…

【寿限無】とてつもなく、とほうもない話【インドの神々の宇宙物理学】

はじめに 落語の #寿限無(じゅげむ)は誰でも知っていると思います。長い名前の中に出てくる『五劫擦り切れ』。劫(こう)は古代インドの時間単位で一劫43億2千万年。そこからひろがる妄想話。#般若心経 #ブラックホール 目次 とんでもない噺(はなし) と…

【毘沙門天】太子を始め、名だたる武将が信奉した軍神の正体・考【朝護孫子寺】

はじめに 聖徳太子のほか、名だたる武将が信奉した #毘沙門天 はインド生まれ。奈良 #朝護孫子寺 の御本尊。上杉謙信公の『毘』の旗印でも知られています。奥さまは ヒンドゥー教の #ラクシュミー 日本では #吉祥天。#聖徳太子 #丁未の乱 目次 朝護孫子寺の…

【シルクロードの最果てに】仏教とともに伝来した密教。538年か?552年か?

はじめに 日本書紀が伝える #蘇我氏(崇仏派)#物部氏(排仏派)の闘争の契機となった仏教伝来は欽明13年(552年 #仏教公伝)。対して #上宮聖徳法王帝説 #元興寺縁起 は538年。わずか14年の大きな差 #密教 #ヒンドゥー教 目次 仏教伝来の碑 日本古代史の謎…

インド神話より【余談】神か悪魔か

はじめに 前回紹介したインドの天地創世神話 #乳海攪拌。読み返すほどに、日本はもちろん、ヨーロッパにまで繋がる点と線が次々とあらわれてきます。本日はちょっと寄り道の話。#ゾロアスター教 #バラモン教 #ヒンドゥー教 #神と悪魔 目次 神にも悪魔にもな…

【乳海攪拌】ヒンドゥー教の天地創世神話とヴィシュヌ神【神話の生まれ方】

はじめに インド神話で #ラーフ #ケートゥ が登場する #ヒンドゥー教 天地創世神話 #乳海攪拌。不老不死の霊薬 #アムリタ を巡って天界人とアスラ(阿修羅)の争奪戦 #ヴィシュヌ #チャクラ #日食 #月食 目次 ヒンドゥー教の天地創世神話【乳海攪拌】 神話の…

【大宇宙の巨大な蛇】古代の天文観察とインド神話【九曜紋・考(6)】

はじめに 前回 #九曜紋 の#羅睺(らご)#計都(けいと)の正体は、古代インドの #ラーフ #ケートゥ であると紹介しました。神官(#バラモン)は日食が起きる理由を、天空の巨大な蛇神の働きとした神話を生み出しました 目次 太陽と月の軌道が重なる時、日食…

【国立民族学博物館】インド(ヒンドゥー教)の神々

はじめに 大阪万博公園内の #国立民俗学博物館(#みんぱく)。大量の展示物は圧巻。中から #ヒンドゥー教 の主な神々。#バラモン教 を源流に #仏教 などに対応して紀元前後に成立。後にインド洋からヒマラヤ山脈までの広大な各地の宗教を習合しながら日本に…

【てんのじ詣り】三面大黒堂【垣間見える密教、ヒンドゥー教の世界観】

はじめに 今年5月は閉堂中だった #四天王寺 #三面大黒堂 にお詣り。#密教。仏教とヒンドゥー教が習合した姿、日本で平和に変化したスガタをうかがうことができます。#トリムルティ #三神一体 #大黒天 #弁財天 #毘沙門天 目次 喪黒福造に似た大提灯の四天王…