ものづくりとことだまの国

縄文・弥生・古墳時代の謎。古神社、遺跡、古地名を辿り忘れられた記憶、隠された暗号を発掘する。脱線も多くご容赦ください

菅原道真

【菅原天満宮(2)】埴輪と古墳づくりの土師氏 発祥の地 菅原の天神さん【野見宿禰】【菅原道真公】

はじめに 埴輪と古墳づくりの #土師氏 発祥の地「菅原」。垂仁天皇の時代、中興の祖 #野見宿禰 が活躍。平安時代直前(781)一族は菅原姓に改称。その三代後に #菅原道真公 があらわれます #菅原天満宮 目次 菅原天満宮 菅原天満宮 参拝 道真公の産湯の井戸…

【菅原天満宮(1)】早春の東風(こち)一番 花だより【盆梅展】

はじめに 宝来山古墳(垂仁天皇陵)見学にあわせて近くの #菅原天満宮(奈良市菅原東)を参拝。季節がら、ちょうど始まったばかりの #盆梅展 を見学。早咲きの梅が見ごろに入りました 目次 菅原天満宮 菅原天満宮 盆梅展 開催中〜3月5日(日) 本文 菅原天満…

ヤマト創世記 隠国(こもりく)の地図【古代史の点と線】

はじめに 数年前から紹介してきた史跡をまとめて #ヤマト創世記 #隠国(こもりく)のマップを作ってみました。眺めていて忘れられた古代史の点と線が浮かび上がってくることに気が付きます #野見宿禰 #土師氏 #箸墓古墳 #ホケノ山古墳 目次 ヤマト創世記 隠…

【天神祭 お迎え人形】疫病祓いの緋をまとい、見得を切る江戸期 浪華の粋

はじめに 大阪天満宮 #天神祭。2022年は #船渡御と花火大会は中止 #陸渡御のみの開催。夕方、天神さんに見学に。境内の建物で #関羽 #安部安名(清明のお父さん)#与勘平、そして #神功皇后 計四体の #お迎え人形 展示 目次 天神橋筋商店街 天神祭(2022年は…

【(川並)北野神社】天女の幼子が長じて道真公となった伝説【余呉湖の白鳥・羽衣伝説】

はじめに 琵琶湖北東の #余呉湖。湖畔の高い所に川並の #北野神社。古くは伊香(いか)と云われたこの地方には #天の羽衣 と#菅原道真公 の伝説がミックスして伝承されています 目次 (川並)北野神社 (川並)北野神社 境内 (川並)北野神社から余呉湖の景…

【大阪天満宮】難波宮の北西(天門)を守護する大将軍社が起源

はじめに 祇園祭、神田祭とともに日本三大祭りに数えられる天神祭が斎行される #大阪天満宮。大宰府に向かう菅原道真公が難波津から出立する際、舟待ちの時、当地の #大将軍社 に参拝したのが由緒。境内の梅が見ごろ 目次 大阪天満宮 大阪天満宮 境内と梅 大…

【北野天満宮(8)】東風吹かば にほひをこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな

はじめに 早咲きの梅が見ごろの京都 #北野天満宮。文道(漢詩)と風月(和歌)の第一人者と称えられた #菅原道真公 の梅好きは幼いころからの筋金入り。境内最高齢、樹齢四百年以上の本殿前の #飛梅 はまだつぼみ 目次 早咲きの梅が見ごろ 京都 北野天満宮 …

【安居神社】菅原道真公が逗留し、真田幸村公が最期を迎えた境内【安居天満宮】

はじめに 大阪 #安居神社 道真公を祀る #安居天満宮 とも。少彦名神を祀った創建は不明。平安時代、筑紫行きの #菅原道真公 が逗留、#大坂夏の陣 で #真田幸村公 が最期を遂げました 目次 安居神社(安居天満宮)※1月16日参拝 安居神社 境内 本文 安居神社(…

【北野八幡宮(7)】『雲』をつかむような話【牛と鬼と蜘蛛(後半)】

はじめに 前回の続き。#水木しげる さんが描いた妖怪 #牛鬼。牛の角、鬼の顔、蜘蛛の身体がハイブリッド合体。ひとつひとつのパーツは #北野天満宮 一帯に伝承が集まり、そしてあの御方に集まります #菅原道真公 #土師氏 #土蜘蛛 目次 牛と鬼と蜘蛛のハイブ…

【北野天満宮(6)】御本殿前の眷属四社の意味 白太夫の秘密【菅大臣神社】

はじめに 菅原道真公が御祭神の #北野天満宮(京都市上京区)#菅大臣神社 の共通点。カーブする南北の参道とご眷属の四社。#老松社 #福部社 は牛、#火之御子社は #雷神。となれば #白太夫社 は本来 #風神 ではないかと妄想 目次 北野天満宮と菅大臣神社 御眷…

【北野天満宮(5)】都の魔物が誕生したところ【牛と鬼と蜘蛛(前半)】

はじめに もともと #北野天満宮 あたりは初期平安京内裏の北東そばの地でしたが、清涼殿落雷事件を機に都の中心は東に移ってゆきます。後、北野の地は鬼や魔物が棲む所に。その始まりは、ツノのある牛が变化した鬼神、そして蜘蛛であったのかも知れません 目…

【北野天満宮(4)】清涼殿落雷事件【牛が鬼と化した歴史的瞬間】

はじめに 穢れがあってはならない天皇の御所で起きた #清涼殿落雷事件(930年)#菅原道真公 没後約20年を経ての惨劇。これを機に平安京中心は東(現在の京都御所)に遷ってゆき、都の西は鬼や魔物が出没する際(きわ)なってゆきます #北野天神絵巻 #雷神 #…

【四天王寺 石神堂牛王尊】菅原道真公とご眷属の牛の話(後半)【道明寺天満宮】

はじめに 菅公のご眷属が牛、それも #臥牛 である理由2回目。少し京都・北野天満宮から離れて、大阪の #道明寺天満宮 #道明寺(土師寺) 四天王寺 #石神堂牛王尊 で考えました。 #菅原道真公 の祖先 #土師氏 は古代の建築土木の総合請負業であることからの…

【北野天満宮(3)】菅原道真公とご眷属の牛の話(前半)

はじめに ご存知の通り #菅原道真公 のご眷属は牛。#北野天満宮 境内 楼門前の赤い目の #臥牛 は少し怖いですね。 道真公は丑年生まれで丑年に亡くなった、太宰府への旅が牛車だったなどの説がありますが、実は菅公(北野天満宮)、牛と深いご縁があるようで…

【北野天満宮(2)】三光門(中門)の日・月・星【月と星のヒミツ】

はじめに カーブした #北野天満宮 参道を北の本殿に向かうところに #三光門(中門)。秀吉の一粒種・豊臣秀頼公の建立と伝えられます。絢爛豪華な桃山文化の美しい建物で多数の彫刻の中に三光(日月星)が描かれています #州浜紋 #隠れミッキー 目次 北野天…

【北野天満宮(1)】カーブする参道 楼門と御本殿(神域)がズレた境内配置

はじめに 約12000社といわれる #菅原道真公 を祀る全国天満宮の総本社 #北野天満宮。出雲のオオクニヌシ以来、日本最大最強の御霊を鎮め祀る社であるゆえに境内配置に厳重に注意が払われたこん跡 目次 北野天満宮(2021年12月30日参拝) 北野天満宮 楼…

馬やら牛やら。大伴と佐伯の随臣。門神のクシとトヨ。聖徳太子と神功皇后?

はじめに 神社の #随神門 には大伴と佐伯の木造が一対。#天孫降臨神話 では門は #天岩戸別(#櫛岩窓 #豊岩窓)と紹介されています。謎の多い神様ですが #櫛石窓神社 の木造坐像の姿は #聖徳太子 #神功皇后 かも。それぞれ馬と牛に縁のある人物です 目次 随神…

【道明寺】聖徳太子建立 千四百年の尼寺 道真公ゆかりの古寺【初夏の景色】

道明寺(大阪府藤井寺市道明寺) 立派な山門。 道明寺山門 お寺は縁起、神社は由緒といいます。 道明寺 縁起 www.domyoji.jp 道明寺境内 菩提樹 菩提樹の実 木槵樹(もくげんじゅ)道明寺 木槵樹(もくげんじゅ)はムクロジの樹のこと。枝先が少し黄色くなっ…

【古市古墳群の街】菅原道真公は埴輪の土師氏の子孫【道明寺天満宮】

道明寺天満宮(大阪府藤井寺市道明寺1-16-40) 御祭神 菅原道真公(学問の神様)、天穂日命(あめのほひのみこと、日本神話:アマテラスの御子とされる)、覚寿尼公(道真公のおば) 神社の御由緒や歴史について詳しくは、ホームページをご覧いただくとして…